Googleドライブ コネクターのメッセージおよび制限事項

 

オペレーションについては「Googleドライブ」(オペレーショントップページ)を参照してください。

GOOGLEDOCSカテゴリのメッセージコード一覧

Googleドライブ Connectorで発生するエラーに対応するメッセージコードです。

 

GOOGLEDOCS0000E

定義されていないエラーが発生した場合に出力されるメッセージコードです。

原因

対策

定義されていないエラーが発生しました。

エラーメッセージやエラーが発生した処理のヘルプなどを確認してください。

対応するエラー

  • 特になし

 

GOOGLEDOCS0001E

Googleドライブとの接続に失敗した場合に出力されるメッセージコードです。

原因

対策

コネクションリソースのクライアントIDクライアントシークレット、またはリフレッシュトークンに誤りがあります。

コネクションリソースの設定を確認してください。

コネクションリソースのリフレッシュトークンのアクセス権がサービスプロバイダ側の設定変更によって取り消されました。

再認証を行い、コネクションリソースのリフレッシュトークンを更新してください。

コネクションリソースのクライアントシークレットがサービスプロバイダ側の設定変更によって無効化されました。

サービスプロバイダのアプリケーション認証情報の設定を確認してください。

サービスプロバイダ側のアプリケーション認証情報が削除されました。

サービスプロバイダのアプリケーション認証情報の設定を確認してください。

対応するエラー

  • com.google.api.client.auth.oauth2.TokenResponseException

  • org.apache.oltu.oauth2.common.exception.OAuthRuntimeException

 

GOOGLEDOCS0003E

ファイル/フォルダ削除処理で、ルートフォルダを削除しようとした場合に出力されるメッセージコードです。

原因

対策

ファイル/フォルダ削除処理でルートフォルダを削除しようとしています。

フォルダを削除するチェックありの場合は、フォルダパスにルートフォルダ以外を指定してください。

対応するエラー

  • java.lang.UnsupportedOperationException

 

GOOGLEDOCSカテゴリの例外メッセージ

例外名

原因

対策

com.google.api.client.auth.oauth2.TokenResponseException

400 Bad Request { "error" : "invalid_grant" }

リフレッシュトークンに誤りがあります。

リフレッシュトークンを確認してください。

com.google.api.client.auth.oauth2.TokenResponseException

400 Bad Request { "error" : "invalid_grant", "error_description" : "Token has been revoked." }

サービスプロバイダ側のユーザーの操作によって、アプリケーションのアクセス権が取り消されました。

再度OAuth 2.0認証を行い、リフレッシュトークンに新しく発行されたトークンを設定してください。

InvalidPropertyConfigurationException

<プロパティ名>が指定されていません。

<プロパティ名>が指定されていません。

<プロパティ名>を指定してください。

java.lang.UnsupportedOperationException

ルートフォルダを削除することはできません。

ルートフォルダを削除しようとしています。

フォルダを削除するチェックありの場合は、フォルダパスにルートフォルダ以外を指定してください。

OAuth2ProblemException

invalid_client

指定されたクライアントシークレットに誤りがあるため、リフレッシュトークン発行...処理が失敗しました。

クライアントシークレットを確認してください。

org.apache.oltu.oauth2.common.exception.OAuthRuntimeException

Unauthorized

クライアントIDまたはクライアントシークレットに誤りがあります。

クライアントIDまたはクライアントシークレットを確認してください。

ResourceNotFoundException

リソース定義が見つかりませんでした。名前:[]

接続先が指定されていません。

接続先を指定してください。

ResourceNotFoundException

リソース定義が見つかりませんでした。名前:[<コネクションリソース名>]

接続先で選択されたリソース定義が見つかりません。

接続先で指定したコネクションリソースを確認してください。

 

GOOGLEDOCSカテゴリの制限事項

稼働環境

注意事項

  • 接続先の仕様変更により、本ヘルプに記載されている動作が変わる場合があります。

ファイル/フォルダ一覧取得処理

仕様制限

  • Googleドライブでは同名ファイル、および同名フォルダが使用できますが、本コネクターでは対応していません。

  • マイドライブに存在しないファイル/フォルダは参照できません。

注意事項

  • Googleドライブと本コネクターとの通信は、HTTPSを使用します。

  • 実行時に、接続関連以外のエラー(「例外メッセージ」項に記載のないエラー)が発生した場合、エラーが発生したファイル/フォルダのfile要素のstatus属性に「Error」を設定して結果データとして出力し、後続の処理を続行します。

  • Googleドライブの空き容量が少なくなると、ファイル/フォルダの一覧取得を正常に行うことができない場合があります。その場合には、Googleドライブの空き容量を増やしてください。

ファイル/フォルダ読み取り処理

仕様制限

  • Google形式のファイルは変換せずに取得します。

  • Googleドライブでは同名ファイル、および同名フォルダが使用できますが、本コネクターでは対応していません。

  • HULFT Square ストレージの使用禁止文字を名前に含むフォルダ、またはファイルを扱うことはできません。

  • マイドライブに存在しないファイル/フォルダは参照できません。

注意事項

  • Googleドライブと本コネクターとの通信は、HTTPSを使用します。

  • 実行時に、接続関連以外のエラー(「例外メッセージ」項に記載のないエラー)が発生した場合、エラーが発生したファイル/フォルダのfile要素のstatus属性に「Error」を設定して結果データとして出力し、後続の処理を続行します。

  • Googleドライブの空き容量が少なくなると、ファイル/フォルダの読み取りを正常に行うことができない場合があります。

    その場合には、Googleドライブの空き容量を増やしてください。

ファイル/フォルダ書き込み処理

仕様制限

  • Googleドライブの仕様により、0バイトのファイルの書き込みはできません。その際には、結果データのfile要素のstatus属性は、「ErrorLocalFileSize0Byte」になります。

  • 大容量ファイルの書き込みを行った場合、Googleドライブから「Error writing request body to server」が返され、書き込みを行うことができない場合があります。その場合、ファイルのfile要素のstatus属性に「Error」を設定し、エラーログに「Error writing request body to server」を出力します。

  • Googleドライブでは同名ファイル、および同名フォルダが使用できますが、本コネクターでは対応していません。

  • 以下のいずれかの条件に一致した場合、ファイルのオーナーが他のユーザーでも書き込むことができます。

    • 書き込み対象のファイルがGoogle形式である。

    • アクセスするユーザーに対するファイルの権限が「編集者」になっている。

  • マイドライブに存在しないファイル/フォルダは参照できません。

注意事項

  • Googleドライブと本コネクターとの通信は、HTTPSを使用します。

  • 実行時に、接続関連以外のエラー(「例外メッセージ」項に記載のないエラー)が発生した場合、エラーが発生したファイル/フォルダのfile要素のstatus属性に「Error」を設定して結果データとして出力し、後続の処理を続行します。

  • Googleドライブの空き容量が少なくなると、ファイル/フォルダの書き込みを正常に行うことができない場合があります。

    その場合には、Googleドライブの空き容量を増やしてください。

ファイル/フォルダ削除処理

仕様制限

  • 指定したフォルダパスのオーナーがほかのユーザーでフォルダを削除するにチェックを入れた場合、フォルダのfile要素のstatus属性は「Error」となり、削除されません。

  • 指定したファイル/フォルダ名のオーナーがほかのユーザーの場合、ファイル/フォルダのfile要素のstatus属性は「Error」となり、削除されません。

  • Googleドライブでは同名ファイル、および同名フォルダが使用できますが、本コネクターでは対応していません。

  • マイドライブに存在しないファイル/フォルダは参照できません。

注意事項

  • Googleドライブと本コネクターとの通信は、HTTPSを使用します。

  • 実行時に、接続関連以外のエラー(「例外メッセージ」項に記載のないエラー)が発生した場合、エラーが発生したファイル/フォルダのfile要素のstatus属性に「Error」を設定して結果データとして出力し、後続の処理を続行します。

  • 削除したファイル/フォルダは、「ゴミ箱」に移動します。

  • Googleドライブの空き容量が少なくなると、ファイル/フォルダの削除を正常に行うことができない場合があります。

    その場合には、Googleドライブの空き容量を増やしてください。