配信について

表C.1 配信処理に関するトラブル

トラブルの内容

確認事項

配信プログラムが起動しない。

  • TISPは起動されていますか。

  • TISPの応用アプリ名の定義に間違いはありませんか。

  • 配信プログラムがすでに起動されていませんか。

配信処理ができない。

  • 配信プログラムは起動されていますか。

  • 相手ホストの集信プログラムは起動されていますか。

  • 詳細ホスト情報は間違っていませんか。

  • 相手側の集信ポートNO(RCVPORT)は間違っていませんか。

  • TISPの設定で相手ホストの登録に間違いはありませんか。

  • 相手ホストと物理的にLAN(WAN)はつながっていますか。

  • 配信管理情報に登録したファイル名に間違いはありませんか。

  • 配信管理情報に登録したファイル名にリテラルを付けていませんか。

  • ワークファイルを作成するボリューム通番は正しく登録されていますか。

  • ワークファイルの容量は十分にとっていますか。

  • 同一ファイルIDが配信中ではありませんか。

  • ルータの設定は間違っていませんか。

  • 配信前ジョブは正常終了していますか。

  • 集配信履歴ファイル再編成プログラム(XRREORG)の実行中に異常が発生し、ファイルがクローズされたままではありませんか。

    →集配信履歴ファイルオープンコマンドを投入してください。

フォーマット転送ができない。

  • フォーマット定義でデータのタイプは間違っていませんか。

  • フォーマット定義の長さが配信ファイルのレコード長を超えていませんか。

集信側エラーで配信できない。

  • 集信側で障害が発生しています。集信側を確認してください。

配信待ちのままになる。

  • システム動作環境設定の「配信プログラムのジョブ名(START-TASK)」が間違っていませんか。

  • 配信プログラムが起動されていますか。

  • 配信タスクがすべて配信中になっていませんか。

配信履歴が出力されない。

  • 集配信履歴ファイルがパンクしていませんか。

    →履歴を削除し、集配信履歴ファイル再編成プログラムを実行してください。

  • 集配信履歴ファイル再編成プログラムの実行中に異常が発生し、ファイルがクローズされたままではありませんか。

    →集配信履歴ファイルオープンコマンドを投入してください。

他のホストには配信可能であるにも関わらず、ホスト別配信多重度に1以上を指定している特定ホストに対して、配信処理が開始されず配信待ちのままになる。

  • 特定ホストに対する配信処理は、ホスト別配信多重度分行われていませんか。

  • Ver.8.4.0以降のHULFTを利用する環境において、何らかの事情により配信プログラムが強制終了されたことはありますか。

    ある場合は、ホスト別配信多重度消費状態修正プログラム(XRHSMVFY)を実行し、ホスト別配信多重度が消費されたままの状態になっているか確認をしてください。

    詳細は、「ホスト別配信多重度の消費状態の修正」を参照してください。