複数集信情報ファイルのフォーマット
ファイル編成 |
順編成ファイル |
レコード長 |
110バイト |
ブロック長 |
110バイト |
レコード形式 |
固定長ブロック化形式 |
項目名 |
バイト数 |
備考 |
|
---|---|---|---|
配信元ホスト名 |
X |
8 |
配信元ホスト名 |
配信日 |
9 |
8 |
YYYYMMDD |
配信時刻 |
9 |
8 |
HHMMSSmm |
レコード開始位置1 |
P |
5 |
集信ファイルに格納した該当レコードの開始位置 |
レコード終了位置1 |
P |
5 |
集信ファイルに格納した該当レコードの終了位置 |
配信元ホスト名 |
X |
50 |
配信元ホスト名 |
レコード開始位置2 |
P |
10 |
集信ファイルに格納した該当レコードの開始位置 |
レコード終了位置2 |
P |
10 |
集信ファイルに格納した該当レコードの終了位置 |
X |
: |
キャラクタ |
P |
: |
パック |
9 |
: |
サイン無外部10進数 |
複数集信情報ファイルのファイル名
集信ファイル名.CNTL
複数集信情報ファイルの創成ボリューム
集信ファイルと同じボリュームに創成されます。
複数集信情報ファイル作成のタイミング
複数集信情報ファイルは、HULFTが自動的に作成します。
集信ファイルが存在しなかった場合は、複数集信情報ファイルは新規に作成されます。
集信ファイルが存在した場合は、複数集信情報ファイルが蓄積されます。
複数集信時は、集信ファイルの削除のタイミングに注意してください。
注意
集信ファイルがすでに存在し、複数集信情報ファイルが存在しない場合に複数集信を行うと、複数集信情報ファイルは新規に作成されますが、開始位置が1からの開始となり、レコード開始位置、終了位置は、実際の集信ファイル内の位置と異なってしまいます。