集信プログラムの終了方法

集信プログラムを終了させるには、コンソールからコマンドを投入します。

(1) 集信プログラムの終了

以下のいずれかのコマンドを投入します。

JALT 集信プログラムのジョブ名,{HALT[,NORMAL]|HALT,QUICK|ABEND}

HALT[,NORMAL]

同期終了

集信中の転送がすべて終了してから集信プログラムを終了させます。

HALT,QUICK

非同期終了

集信中の転送が終了していなくても集信プログラムを強制終了させます。実行中の集信処理はすべてキャンセルされます。

ABEND

アベンド

集信プログラムを強制終了させます。実行中の集信処理は、すべて異常終了となります。

 

STOP 集信プログラムのジョブ名[{,NORMAL|,QUICK|,ABEND}]

NORMAL

同期終了

集信中の転送がすべて終了してから集信プログラムを終了させます。

QUICK

非同期終了

集信中の転送が終了していなくても集信プログラムを強制終了させます。実行中の集信処理はすべてキャンセルされます。

ABEND

アベンド

集信プログラムを強制終了させます。実行中の集信処理はすべて異常終了となります。

省略すると「NORMAL」が指定されたことになります。

 

= 備考 =

STOPコマンド投入後にはMODIFYコマンドが投入できなくなり、集信プログラムの強制終了や、集信状態表示コマンド(STATUS)での状況確認ができなくなります。そのため、集信プログラムを終了させる場合には、MODIFYコマンドを使用することをお勧めします。