子タスクID出力機能
子タスクIDを出力するかどうかを指定できます。
子タスクID出力機能の対象となるのは、配信処理、集信処理、および要求受付処理が出力するメッセージすべてです。
出力された子タスクIDによって、メッセージを出力した子タスクを識別できます。
これにより、各処理の一連のメッセージを紐づけることができます。
子タスクIDは、8バイトで出力されます。
子タスクIDは、配信処理、集信処理、および要求受付処理が出力するメッセージ番号とメッセージ本文の間に付加されます。
ユーザ固有メッセージを出力する場合は、ユーザ固有メッセージの後に付加されます。
配信機能、集信機能、要求受付機能の各処理(子タスク)ではなく、配信プログラム、集信プログラム、要求受付プログラムが出力するコンソールメッセージは、エラー番号のあるメッセージとして表示されるため子タスクIDは出力されず、子タスクIDの領域にはスペースが表示されます。
以下に、子タスクIDの出力例を示します。
ユーザ固有メッセージを出力しない場合
例) メッセージが「XR0001 ISP OPEN SUCCESSFUL」の場合
OUTSTSKID |
表示されるメッセージ |
---|---|
N(出力しない) |
XR0001 ISP OPEN SUCCESSFUL |
Y(出力する) |
XR0001 99999999 ISP OPEN SUCCESSFUL |
ユーザ固有メッセージを出力する場合
例) メッセージが「XR0001 ISP OPEN SUCCESSFUL」の場合
OUTSTSKID |
表示されるメッセージ |
---|---|
N(出力しない) |
XR00011234ABCD ISP OPEN SUCCESSFUL |
Y(出力する) |
XR0001 1234ABCD 99999999 ISP OPEN SUCCESSFUL |
子タスクIDの出力は、システム動作環境設定の子タスクID出力(OUTSTSKID)で指定します。
システム動作環境設定については「アドミニストレーション マニュアル」を参照してください。
-
親タスクで出力されるメッセージ、ユーティリティのメッセージ、および以下のメッセージでは、システム動作環境設定の子タスクID出力(OUTSTSKID)の設定は無視されます。子タスクIDは出力されません。
-
XRC9999
-
XROP5xx
-
-
以下のメッセージでは、子タスクがメッセージを出力する場合は子タスクIDを出力し、親タスクがメッセージを出力する場合は子タスクIDを出力しません。
-
XROP0xx
-