要求受付処理の完了コードおよび詳細コード
要求受付処理の完了コードを以下に示します。
技術サポートサービス窓口にお問い合わせの際は、システムコードをお知らせください。
- 例)
-
完了コード:0000-0000(0000) システムコード
サービス名が、SEND、HULJOB、HULRJOB、HULSNDRC、HULADMINの場合
完了コード |
エラーメッセージ |
---|---|
0 |
正常終了 |
8 |
同期モード送信要求に失敗しました。 |
11 |
要求された該当ファイルIDが未登録 |
12 |
要求された転送グループIDが未登録 |
13 |
要求された転送グループIDに当該ホストが未登録 |
14 |
要求されたファイルIDのフォーマットIDが未登録 |
15 |
配信ワークファイルの作成に失敗。 詳細はコンソールメッセージを参照してください。 |
16 |
配信制御ファイルの排他制御に失敗。 OSの環境設定の問題と考えられます。 |
17 |
配信制御ファイルの登録に失敗。 詳細はコンソールメッセージを参照してください。 |
18 |
詳細コードは、「エラーコード一覧」を参照してください。 |
19 |
配信ファイルクリアのための配信ファイルの取得に失敗しました。他のジョブが使用していないか確認してください。 |
20 |
配信ファイルのクリアに失敗した。配信ファイルにI/Oエラーが発生している可能性があります。 |
21 |
マルチフォーマット転送時に指定されているマルチフォーマットIDが存在しない。 |
22 |
マルチフォーマットIDに指定されているフォーマットIDが存在しない。 |
23 |
以下の条件のいずれかを満たす場合、同報配信はできません。
|
24 |
詳細ホスト情報ファイルのアクセスで異常が発生した。 |
25 |
メッセージ変換処理で失敗しました。 |
26 |
配信ファイルの削除に失敗した。配信ファイルにI/Oエラーが発生している可能性があります。 |
35 |
配信ファイルのUNIT名取得に失敗しました。 |
36 |
MTの配信ファイルはクリア、削除できません。 |
37 |
配信ファイルの属性取得に失敗しました。 |
38 |
配信制御ファイルへの登録に失敗しました。 |
40 |
配信ファイルがサポート外のデータセットです。 |
41 |
配信ファイルのレコード形式がサポート外の形式です。 |
42 |
配信ファイルのレコード長が不正です。 |
43 |
配信ファイルのブロック長が不正です。 |
44 |
区分編成ファイル、VSAM編成ファイルはクリアできません。 |
45 |
区分編成ファイル、VSAM編成ファイルは削除できません。 |
46 |
区分編成ファイルのメンバ名が不正です。 |
47 |
認定機能が有効になっていません。 |
48 |
送信要求がタイムアウトで終了しました。 |
49 |
RDW付配信時、配信ファイルの属性が不正です。 |
50 |
UTF-8へのコード変換時、ユーザテーブルは指定できません。 |
51 |
UTF-8へのコード変換後、レコード長が32750バイトを超えました。 |
78 |
同期転送時に配信処理がキャンセルされました。 |
81 |
ジョブ実行で異常が発生しました。 |
83 |
該当ジョブIDが存在しません。 |
85 |
ジョブ実行でタイムアウトしました。 |
86 |
要求をキャンセルしました。 |
89 |
世代管理ファイルの相対世代番号へのプラス記号の指定はサポートしていません。 |
100 |
ネットワーク異常で通信が切断されました。 |
538 |
サービス受付時、ホスト情報なし |
539 |
サービス受付時、実行権限なし |
541 |
対応していない要求を受け付けました。配信が要求受付に対して開始された場合に発生します。 相手側ホストで集信ポート番号または要求受付ポート番号が正しく設定されているかどうかを確認してください。 |
701 |
ファイルアクセスエラー |
サービス名がRESENDの場合
完了コード |
エラーメッセージ |
---|---|
0 |
正常終了しました。 |
1 |
当該ホストに対する再配信待ちが存在しません。 |
10 |
再配信待ちファイルのアクセスで異常が発生しました。 詳細はコンソールメッセージを参照してください。 |