送信要求を発行する
送信要求の発行には、以下の方法があります。
-
要求発行メニューからの送信要求
-
集信管理情報一覧画面、または集信状況一覧画面からの送信要求
[要求発行]メニューからの送信要求
-
要求発行-送信要求-送信要求をクリックします。
送信要求ダイアログが表示されます。
-
送信したいファイルのファイルID、および要求先のホスト名を設定します。
ファイルIDの参照ボタンをクリックすると、ファイルID選択ダイアログが表示され、ファイルIDを選択できます。
ホスト名の参照ボタンをクリックすると、ホスト名選択ダイアログが表示され、ホスト名を選択できます。
= 備考 =ホスト名は省略可能です。省略すると、指定したファイルID(集信管理情報の該当ファイルID)に登録されている転送グループIDを取得し、その転送グループIDに登録されているホストすべてに要求が発行されます。
-
送信要求ボタンをクリックすると、送信要求が行われます。
送信要求ダイアログの詳細は「送信要求ダイアログ」を参照してください。
集信管理情報一覧画面または集信状況一覧画面からの送信要求
集信管理情報一覧画面、または集信状況一覧画面からの送信要求には、以下の方法があります。
-
ツールバーの送信要求ボタン、またはコンテキストメニューの送信要求での送信要求
-
ショートカットキーを使用した送信要求
ツールバーの[送信要求]ボタン、またはコンテキストメニューの[送信要求]での送信要求
-
集信管理情報一覧画面、または集信状況一覧画面を表示します。
詳細は「一覧画面を表示する」を参照してください。
-
以下のいずれかを行います。
-
送信要求ボタンで送信要求する場合
送信要求を発行したいファイルIDを選択し、ツールバーの送信要求ボタンをクリックします。
-
コンテキストメニューの送信要求で送信要求する場合
送信要求を発行したいファイルIDを右クリックし、コンテキストメニューの送信要求をクリックします。
選択したファイルIDが設定された送信要求ダイアログが表示されます。
= 備考 =-
集信状況一覧画面の場合は、ファイルIDとホスト名が設定された送信要求ダイアログが表示されます。
-
ホスト名は省略可能です。省略すると、指定したファイルID(集信管理情報の該当ファイルID)に登録されている転送グループIDを取得し、その転送グループIDに登録されているホストすべてに要求が発行されます。
-
-
要求先のホスト名を設定します。
ホスト名の参照ボタンをクリックすると、ホスト名選択ダイアログが表示されます。
-
送信要求ボタンをクリックすると、送信要求が行われます。
ショートカットキーを使用した送信要求
-
集信管理情報一覧画面、または集信状況一覧画面を表示します。
詳細は「一覧画面を表示する」を参照してください。
-
送信要求を行いたいファイルIDをクリックします。
-
[Ctrl]+[U]キーを押すと、選択したIDの送信要求が行われます。
HULFT管理画面からの送信要求では、同期転送およびメッセージ送信の指定はできません。
集信管理情報一覧画面の詳細は、「集信管理情報一覧画面」を参照してください。
集信状況一覧画面の詳細は、「集信状況一覧画面」を参照してください。