転送状況一覧画面
転送状況一覧画面では、現在の転送状況の一覧が表示されます。
画面の表示方法は、「転送状況を確認する」を参照してください。
転送状況一覧 Ctr+n:再表示 Ctr+d:転送キャンセル ESC :前画面 ← →:ファイル名表示切替↑↓:スクロール ファイルID: LOOPTEST ホスト名 UXserver 種別 状態 ファイルID ホスト名 依頼日 依頼時刻 転送サイズ 接続 ------------------------------------------------------------------------------ 配信 転送中 LOOPTEST UXserver 2017/12/29 14:15:27 10 LAN
画面4.18 転送状況一覧画面
転送状況一覧 Ctr+n:再表示 Ctr+d:転送キャンセル ESC :前画面 ← →:ファイル名表示切替↑↓:スクロール ファイルID: LOOPTEST ホスト名 UXserver 種別 状態 ファイル名 ------------------------------------------------------------------------------ 配信 転送中 /usr/tmp/snddata
画面4.19 転送状況一覧画面(ファイル名表示)
<各項目の説明>
- 種別
-
状況の種別が表示されます。
- 配信
-
: 配信の場合の転送状況
- 集信
-
: 集信の場合の転送状況
- 状態
-
現在の状態が表示されます。
- 転送中
-
: 転送を行っている状態
- 接続中
-
: 集信へ接続を行っている状態
- 配信待ち
-
: 配信多重度を超えているため配信待ち状態、または配信開始前の状態
- 待機中
-
: 集信への再接続を行うまでの待ち状態
- 自動再配信待
-
: 自動再配信を行うまでの待ち状態
- ジョブ実行中
-
: ジョブ実行中の状態
- CSV出力中
-
: CSV変換を行っている状態
- ファイルID
-
ファイルID(先頭8バイト)が表示されます。
- ホスト名
-
「種別」が“配信”の場合、集信側ホスト名(先頭8バイト)が表示されます。
「種別」が“集信”の場合、配信側ホスト名(先頭8バイト)が表示されます。
- 依頼日
-
依頼を受け付けた日付が表示されます。
- 依頼時刻
-
依頼を受け付けた時刻が表示されます。
- 転送サイズ
-
転送済みのデータサイズが表示されます。単位は、バイトです。
- 接続
-
接続形態が表示されます。
- LAN
-
: LAN接続
- ファイル名
-
「種別」が“配信”の場合、配信ファイルのファイル名が表示されます。
「種別」が“集信”の場合、集信ファイルのファイル名が表示されます。
-
一覧のファイルIDおよびホスト名は先頭8バイトのみ表示されます。
カーソルを特定のレコードに合わせると、該当するファイルIDおよびホスト名の全体が、一覧ヘッダ部のファイルIDおよびホスト名に表示されます。
-
簡易転送の場合は、一覧のファイルIDには「_INSTANT」が、一覧ヘッダ部のファイルIDには「_INSTANT_TRANSFER_」が表示されます。