その他設定画面
「起動関連設定画面」~「転送テスト関連設定画面」、および「HULFT製品間共有設定画面」以外の設定を行います。
<<その他設定>> ESC :キャンセル TAB :項目移動 Ctr+s :次画面 ユーティリティ応答待ち時間 : 60 ジョブ終了待ち時間 : 999999 ログ切り替え値 : 0 状況表示選択 : 1 (0:1) HULFT識別文字 : HULFT ScriptポートNo. : 7700 ------------------------------------------------------------------------------ 以下のユーティリティがHULFTのデーモンへ要求を発行した際の応答待ち時間を 秒単位で指定します。 ・utlsend ・utlrecv ・utlscan ・utlschange ・utlkillsnd ・utlalivecheck ・utltriggerconf 10~259200:デーモンからの応答待ち時間(秒) 999999 :無限待ち 初期値は"60"です。
画面4.55 その他設定画面
<<その他設定>> ESC :キャンセル TAB :項目移動 Ctr+s :前画面 トレース出力バージョン : 84 (6:7:8:84) ログ縮小モード : 0 (0:1) トレース出力ファイルサイズ : 10 トレース出力ファイル名 /usr/local/HULFT/etc/trace ログ出力設定マトリクス インフォメーション ワーニング エラー トレースログへの出力 0 (0:1) 0 (0:1) 1 (0:1) システムログへの出力 0 (0:1) 0 (0:1) 0 (0:1) ------------------------------------------------------------------------------ 配信・集信・要求受付の動作状況を出力するログのバージョンを指定します。 6:トレースログ(V6ヘッダ)、メッセージログを出力 7:トレースログ(V7ヘッダ)を出力 8:トレースログ(V8ヘッダ)を出力 84: トレースログ(V8.4ヘッダ)を出力 初期値は"8"です。 ログ出力機能については、「エラーコード・メッセージ」を参照してください。
画面4.56 その他設定画面
項目の詳細は、「アドミニストレーション マニュアル」を参照してください。