要求受付履歴削除コマンド
要求受付履歴は、送信要求、再送要求などの要求受付ごとに1件のデータが蓄積されます。不要になったデータは定期的に削除してください。
要求受付履歴削除コマンド
utlobsrm {-s service|-a} [[-from Date1] [-to Date2] [-i]| -day n|-lastweek|-lastmonth]
パラメータ説明
- -s service|-a
-
削除対象サービス名(省略不可)
8バイト以内の英数字で指定します。
- -s service
-
: 指定したサービス名の履歴を削除
- -a
-
: すべてのサービス名の履歴を削除
ただし、「-i」を指定した場合のみ省略することができます。
= 備考 =サービス名については「アドミニストレーション マニュアル」を参照してください。
- -from Date1 -to Date2
-
削除対象の日付(省略可)
8バイトの数字で指定します。
日付は、システム動作環境設定の日付形式(datefmt)の設定の形式で指定します。
「Date1<=Date2」の範囲で指定する必要があります。指定した「Date1」、「Date2」も削除対象に含まれます。
「-from」を省略すると、「-to」で指定した日付までのすべての日付が対象となります。
「-to」を省略すると、「-from」で指定した日付以降のすべての日付が対象となります。
どちらも省略すると、すべての日付が対象となります。
- -i
-
対話形式(省略可)
表示されるメッセージに従って、サービス名と日付の範囲を入力してください。
- -day n
-
削除対象外とする日数(省略可)
“1”~“366”の範囲で指定します。現日付より過去の指定日数分の履歴を残し削除します。
- -lastweek
-
前週までの履歴削除(省略可)
前週の土曜以前の履歴を削除します(土曜日の履歴を含めて削除)。
- -lastmonth
-
前月までの履歴削除(省略可)
前月の月末以前の履歴を削除します(月末日の履歴を含めて削除)。
注意事項
履歴削除を行う場合、ディスクに十分な空きがあることを確認し、実行してください。
補足
-
日付関連パラメータは複数指定することはできません。以下のいずれか1つを指定してください。
-
「-from」と「-to」
-
「-day」
-
「-lastweek」
-
「-lastmonth」
-
-
「-i(対話処理指定)」は、日付関連パラメータのうち「-from」と「-to」指定のみ使用できます。
<対話形式での入力例>
サービス名の入力
削除対象のサービス名を省略して起動した場合、以下のメッセージが出力されるので、削除対象のサービス名を入力してください。
Please input service name.(Default is all) >サービス名
省略したい場合は、[ENTER]キーのみを押してください。
省略すると、すべてのサービス名が削除の対象となります。
日付範囲の入力
削除対象の日付単位を省略して起動した場合、以下のメッセージが出力されるので、削除対象の日付範囲を入力してください。
From (Default is oldest) >日付(yyyymmdd) To (Default is latest) >日付(yyyymmdd)
日付の形式はシステム動作環境設定の日付形式(datefmt)の設定によって変わります。詳細は、「アドミニストレーション マニュアル」を参照してください。
solveri2% utlobsrm -s SEND -i from (Default is oldest)> to (Default is latest)> Sure ? (y/n)
削除をしてもよい場合は、“y”を入力してください。
削除を中止したい場合は、“n”を入力してください。