集信管理情報の登録
集信管理情報を登録する手順は以下のとおりです。
-
システム管理メニュー画面から、IDまたはホスト名に登録したいファイルID“LOOPTEST”を入力し、[↑]キー、[↓]キーで2. 集信管理情報へカーソルを合わせ、[ENTER]キーを押します。
集信管理情報更新画面が表示されます。
-
各項目に必要事項を入力します。
- 【登録内容】
-
設定項目
設定値
ファイルID
LOOPTEST
ファイル名
/usr/tmp/rcvdata
登録モード
R(置き換え)
異常時の処置
K(保存)
集信形態
S(単一集信)
世代管理
N(無し)
転送グループID
grp01
その他の項目
デフォルト値
各項目の詳細は、「オペレーション マニュアル」を参照してください。
集信管理情報更新 Ctr+p:管理情報複写 ESC :キャンセル Ctr+d:管理情報削除 TAB :項目移動 Ctr+s:次画面 ファイルID : LOOPTEST ファイル名 : /usr/tmp/rcvdata オーナー名 : グループ名 : パーミッション : 読 み 書 き 実 行 0:権限無し 1:権限有り オーナー 1 1 0 グループ 1 1 0 その他 1 1 0 登録モード : R (N:新規作成 R:置き換え M:追加) 異常時の処置 : K (D:削除 K:保存 R:復元) 集信形態 : S (S:単一集信 M:複数集信) 世代管理 : N (N:無 Y:有) 世代管理数 : EBCDICセット : 0 (0:AUT A:KN B:AL C:AC D:AP E:LOW F:EX G:NEC H:KX I:CNX V:U1 W:U2 X:U3) 正常時ジョブID : 異常時ジョブID : コメント : LOOPTEST
画面6.6 集信管理情報更新画面
注意集信ファイル名は、使用しているシステムの環境に合わせて変更してください。
集信管理情報 更新 TAB :項目移動 ESC :キャンセル Ctr+s:前画面 ファイルID : LOOPTEST 集信完了通知 : J (T:受信完了 J:正常時ジョブ完了) 転送グループID : grp01 データ検証 : 0 (0:しない 1:する) 暗号キー : コメント : LOOPTEST
画面6.7 集信管理情報更新(拡張)画面
-
入力が完了したら、[ENTER]キーを押します。
システム管理メニュー画面に戻り登録が完了します。
登録を中止する場合は[ESC]キーを押します。