クラスタ構成システムの種類

クラスタリングとは、2台以上のコンピュータ(サーバ)を1台のように見せる仮想化技術のことです。この技術を使用すると、大量の処理を複数サーバに分割し全体の処理時間を短縮できます。また、1つのサーバで障害が発生しても、他のサーバが代替して業務を継続できます。

クラスタリングを使用したシステム(クラスタ構成システム)には以下の種類があります。

High Performance Computing型(HPCクラスタ)

複数台のサーバが協調して動作することによって全体の処理能力を向上させる機能です。

High Scalability型(ロードバランシングクラスタ)

クライアントからの要求を複数のサーバに振り分け、各サーバが行う処理の負荷がなるべく均等になるように分散させる機能です。

High Availability型(HAクラスタ)

フェールオーバークラスタでは、2台以上のサーバでディスクを共有し、正常に稼動している場合は主系サーバ(以下、運用系サーバ)が処理を行います。

運用系サーバに障害が発生した場合、代替サーバ(以下、待機系サーバ)がデータや処理を引き継ぎます。これをフェールオーバー機能といいます。

障害が発生した場合でもシステムの停止時間を最小限に抑えるように設計されたシステムです。

 

HULFTクラスタ対応機能は、High Availability型(HAクラスタ)のフェールオーバー型クラスタ環境においてHULFTを動作させることを目的としています。

 

クラスタ機能に対応しているHULFTは以下となります。

  • HULFT8 for UNIX-Enterprise CL License

  • HULFT8 for UNIX-Enterprise CL Add License

  • HULFT8 for zLinux-Enterprise CL License

  • HULFT8 for zLinux-Enterprise CL Add License

  • HULFT8 for Linux-Enterprise CL License

  • HULFT8 for Linux-Enterprise CL Add License

  • HULFT8 Cipher Option(C4S) for UNIX CL License

  • HULFT8 Cipher Option(C4S) for UNIX CL Add License

  • HULFT8 Cipher Option(C4S) for zLinux CL License

  • HULFT8 Cipher Option(C4S) for zLinux CL Add License

  • HULFT8 Cipher Option(C4S) for Linux CL License

  • HULFT8 Cipher Option(C4S) for Linux CL Add License

  • HULFT8 Cipher Option(AES) for UNIX CL License

  • HULFT8 Cipher Option(AES) for UNIX CL Add License

  • HULFT8 Cipher Option(AES) for zLinux CL License

  • HULFT8 Cipher Option(AES) for zLinux CL Add License

  • HULFT8 Cipher Option(AES) for Linux CL License

  • HULFT8 Cipher Option(AES) for Linux CL Add License