EBCDICユーザテーブル組み込み例

作成例として、ASCIIコードからEBCDICコードへ変換するときに、EBCDICカナ文字変換を元に、「\(エンサイン)」(ASCII:0x5c)を「\(バックスラッシュ)」(EBCDIC:0xe0)に変換し、ユーザテーブル1として設定する方法を以下に示します。

(1) テンプレートファイルのコピー

ASCIIからEBCDICへのEBCDICカナ文字変換用のEBCDICコードセット変換テンプレートファイルを、EBCDICユーザテーブルの編集テキストファイルとして任意のファイル名でコピーします。

% cd HULFTインストールディレクトリ
% cp $HULPATH/ucf/as2ebkn.txt user1.txt

(2) テキストファイルの編集

コピーしたEBCDICユーザテーブルの編集テキストファイルをviなどのエディタで編集します。

コピーした編集用テキストファイルの内容

  |  0  1  2  3  4  5  6  7  8  9  A  B  C  D  E  F
----------------------------------------------------
0 | 00 01 02 03 04 05 06 07 08 09 0A 0B 0C 0D 0E 0F
1 | 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 1A 1B 1C 1D 1E 1F
2 | 40 5A 7F 7B E0 6C 50 7D 4D 5D 5C 4E 6B 60 4B 61
3 | F0 F1 F2 F3 F4 F5 F6 F7 F8 F9 7A 5E 4C 7E 6E 6F
4 | 7C C1 C2 C3 C4 C5 C6 C7 C8 C9 D1 D2 D3 D4 D5 D6
5 | D7 D8 D9 E2 E3 E4 E5 E6 E7 E8 E9 4A E0 40 5F 6D
6 | 79 C1 C2 C3 C4 C5 C6 C7 C8 C9 D1 D2 D3 D4 D5 D6
7 | D7 D8 D9 E2 E3 E4 E5 E6 E7 E8 E9 C0 4F D0 A1 40
8 | 40 40 40 40 40 40 40 40 40 40 40 40 40 40 40 40
9 | 40 40 40 40 40 40 40 40 40 40 40 40 40 40 40 40
A | 40 41 42 43 44 45 46 47 48 49 51 52 53 54 55 56
B | 58 81 82 83 84 85 86 87 88 89 8A 8C 8D 8E 8F 90
C | 91 92 93 94 95 96 97 98 99 9A 9D 9E 9F A2 A3 A4
D | A5 A6 A7 A8 A9 AA AC AD AE AF BA BB BC BD BE BF
E | 40 40 40 40 40 40 40 40 40 40 40 40 40 40 40 40
F | 40 40 40 40 40 40 40 40 40 40 40 40 40 40 40 40
#COMMENT=ASCII -> EBCDIC user table1

  • 19行目の「#」で始まる行はコメントです。60バイトまで指定可能です。

  • 網掛けの'E0'に変更されています。

(3) 展開ファイルの作成

EBCDICユーザテーブル展開コマンドを使用してユーザテーブル1の展開ファイルを作成します。

% utlucextd -i user1.txt -r user1

(4) 展開ファイルの確認

EBCDICユーザテーブル展開コマンドを使用してユーザテーブル1の展開ファイルの内容を確認します。

% utlucextd -r user1 -o