ホスト別状況一覧を確認する
集信側ホスト名別の配信状況の一覧は、以下の画面で確認します。
-
ホスト別配信状況一覧画面
配信側ホスト名別の集信状況の一覧は、以下の画面で確認します。
-
ホスト別集信状況一覧画面
上記の各画面は、処理選択メニュー画面から表示します。
処理選択メニュー画面の表示方法は、「HULFT管理画面を起動する」を参照してください。
ホスト別配信状況一覧の確認手順、およびホスト別集信状況一覧の確認手順を以下に示します。
ホスト別配信状況一覧の確認
配信ホスト一覧画面でホスト名を選択する場合
1. 処理選択メニュー画面で以下のように入力します。
- 「オプション」
-
: 1
- 「区分」
-
: H
ファイルID・ホスト名には、何も入力しません。
2. [実行]キーを押します。
配信ホスト一覧画面が表示されます。
3. 確認したいホスト名の左側の入力域に“S”を入力し[実行]キーを押します。
ホスト別配信状況一覧画面が表示されます。
画面の詳細は、「ホスト別配信状況一覧画面とホスト別集信状況一覧画面」を参照してください。
処理選択メニュー画面でホスト名を直接指定する場合
1. 処理選択メニュー画面で以下のように入力します。
- 「オプション」
-
: 1
- 「ファイルID・ホスト名」
-
: 確認したいホスト名
- 「区分」
-
: H
ホスト別集信状況一覧の確認
集信ホスト一覧画面でホスト名を選択する場合
1. 処理選択メニュー画面で以下のように入力します。
- 「オプション」
-
: 2
- 「区分」
-
: H
ファイルID・ホスト名には、何も入力しません。
2. [実行]キーを押します。
集信ホスト一覧画面が表示されます。
3. 確認したいホスト名の左側の入力域に“S”を入力し[実行]キーを押します。
ホスト別集信状況一覧画面が表示されます。
画面の詳細は、「ホスト別配信状況一覧画面とホスト別集信状況一覧画面」を参照してください。
処理選択メニュー画面でホスト名を直接指定する場合
1. 処理選択メニュー画面で以下のように入力します。
- 「オプション」
-
: 2
- 「ファイルID・ホスト名」
-
: 確認したいホスト名
- 「区分」
-
: H