配信メッセージ情報と集信メッセージ情報
配信メッセージ情報と集信メッセージ情報を確認する画面には、以下のものがあります。
-
配信詳細情報照会(メッセージ)画面
-
集信詳細情報照会(メッセージ)画面
= 備考 =
ここでは、配信詳細情報照会(メッセージ)画面で説明しています。
集信詳細情報照会(メッセージ)画面も画面構成は同じです。「配信」を「集信」に置き換えてお読みください。
配信詳細情報照会(メッセージ)画面
配信詳細情報照会(メッセージ)画面では、メッセージや拡張メッセージが表示されます。
配信詳細情報照会(基本)画面のコマンドに“M”を入力し[実行]キーを押すと、配信詳細情報照会(メッセージ)画面が表示されます。
= 備考 =
配信詳細情報照会(基本)画面に戻るときは、配信詳細情報照会(メッセージ)画面のコマンドに“B”と入力し、[実行]キーを押します。
<<配信詳細情報照会(メッセージ)>> コマンド ==> 移動量 ===> ファイルID : FILE00018TOKYO8TO8NAGOYA 集信ホスト名 : MSP メッセージ情報 メッセージ0 : MESSAGE メッセージ1 : メッセージ2 : メッセージ3 : メッセージ4 : メッセージ5 : 拡張メッセージ0: 拡張メッセージ1:
画面4.17 配信詳細情報照会(メッセージ)画面
<各項目の説明>
- メッセージ0~メッセージ5
-
配信要求で指定したメッセージ、または送信要求受付時に受信したメッセージ
- 拡張メッセージ0~拡張メッセージ1
-
配信要求で指定した拡張メッセージ、または送信要求受付時に受信した拡張メッセージ(先頭50バイト)
注意
受信したメッセージのEBCDICセットとエミュレータのEBCDICセットの設定が異なる場合、受信したメッセージは文字化けして表示される場合があります。