通信エラーコード一覧

<HULFTが設定するエラーコード>

完了コード

エラーメッセージ

021A

サービス受付時、ホスト情報なし

021B

サービス受付時、実行権限なし

02BD

ファイルアクセスエラー

0300

通信タイムアウトが発生し、通信を強制切断した。

22B8

プロキシ接続に失敗

2016

接続先製品との接続にて、バージョン不整合が発生しました。

270E

HULFT側で内部エラーが発生しました。

270F

サービス要求でキャンセル電文を受け取った。

<TISPが設定するエラーコード>

完了コード

エラーメッセージ

0411

発行可能なタスクまたは空間でない。

発行したタスクのアドレスモードが違う。

0412

領域不足

領域が獲得できなかった。

0415

HULFTがISPに対してオープンしていない。

0416

指定されたコネクションはすでに確立済みである。

指定されたコネクションは切断されている。

指定されたポートはBINDされていない。

0417

コネクションは開放されている、または開放処理中である。

0420

次の事象により該当応用プログラムに対する完了待ちの要求を拒否した。

  • HULFTが通信クローズ命令を発行した。

0422

コネクション開放要求受付

切断の完了により該当コネクションに対する完了待ちの要求を拒否した。

自ポート番号開放要求受付

0424

次の事象により完了待ちの要求を拒否した

  • STOPコマンドが投入された。

  • 自側より強制的に切断した。

  • 相手側より強制的に切断された。

  • 何らかの原因によりコネクションが開放された。

0425

強制コネクション開放要求受付

0429

何らかの事象によりコネクションの確立が失敗した。

0445

下りフロー制御エラー発生

ISPの起動パラメータで指定したデータフロー制御値を超えるデータがISPに滞留しているためデータの送信を拒否した。

044F

何らかのエラー発生

0851

通信管理領域が異常

0853

通信インターフェースに異常があります。

0854

領域アドレスが異常

0855

ホスト名の指定方法に誤りがある。

0856

利用者データ領域アドレスが異常、または領域が割り当てられていない。

0858

マクロ種別指定誤り

応用プログラムから発行されたマクロ命令は処理できない。

0860

通信パラメータに異常がある。

0861

ポート番号指定誤り、または0を指定した。

0862

応用プログラム名指定誤り

応用プログラム名長が1以上8以下でない。

ISP起動パラメータで定義していない応用プログラム名が指定された。

0863

IPアドレス指定誤り

0864

ホストシステム名指定誤り

ホストシステム名長が1以上16以下でない。

ISP起動パラメータで定義していないホストシステム名が指定された。

0865

自ポート番号指定誤り、または0を指定した。

他APPLが使用中である。

0866

自IPアドレス指定誤り。

0867

自ホストシステム名指定誤り

ホストシステム名長が1以上16以下でない。

ISP起動パラメータで定義していないホストシステム名が指定された。

0869

空ポート番号なし

0872

利用者データ長設定誤り

データ長が0、または最大値を超えた。

またはバッファの合計が最大値を超えた。

0875

設定誤り

0C91

ISP停止中

ISPが起動されていない。

0C92

ISP停止処理中

STOPコマンドを受付けたため新たな要求またはコマンドの確立要求は受付けない。また、STOPコマンドを受付けたため完了待ちの要求を拒否した。

10A1

コネクション確立要求

通信相手より確立要求(SYN)を受信した。

10A2

コネクション確立成功

コネクションの確立が成功した。

14C1

STOPコマンド受付(STOPNORMAL)

オペレータより入力されたSTOPNORMALコマンドを受付けた。

14C2

STOPコマンド受付(STOPQUICK)

オペレータより入力されたSTOPQUICKコマンドを受付けた。

14C5

コネクション開放要求

通信相手により切断された。

14C6

強制コネクション開放要求

通信相手が強制コネクション開放要求、該当コネクションを開放した。

14C7

何らかのエラー発生

コネクション開放または確立失敗

14D1

領域不足

14F1

何らかのエラー発生

0100

領域不足

0201

監視タイマー設定失敗

0202

ULPタイマー設定失敗

0301

監視タイマータイムアウト

0302

ULPタイマータイムアウト

20xx

ICMPメッセージ受信

21xx

時間超過

2200

発信元抑制

23xx

パラメータ異常

30xx

パラメ-タエラー

3300

LANインターフェース非活性状態

3400

LANアダプタ非活性状態

3540

IPアドレス異常

自側

3541

IPアドレス異常

INACT、QUICKコマンド投入

3600

論理パスなし

3700

最大数オーバー

3800

資源不足

3A00

OIPLU非活性状態

3B00

DTE使用不可

3C00

OIPLUテスト状態

4050

LANアダプタ閉塞

LANアダプタ異常

4051

LANアダプタ閉塞

INACT、QUICKコマンド投入

5000

相手ホストシステムからRST受信

7200

コネクションあり

7300

コネクション閉塞中

F000

DNS(レゾルバ)未起動(ISP起動パラメータにDNSRSV文がない)

F004

ネームエラー(該当ホスト名がDNSに存在しない)

F008

データなし(対応するタイプのデータがない)

F00C

仕事量オーバー

F01C

パラメータエラー

F024

コード変換エラー

FF00

STOPコマンド投入

その他

技術サポート契約を締結していらっしゃるお客様は、技術サポートサービス窓口までお問い合わせください。