ファイルトリガ機能 検知ジョブ待ち時間
ファイルトリガ情報で指定されたファイルに対する操作(作成、削除、または変更)を検知した場合、そのファイルトリガ情報に登録されているジョブが終了するまで、ファイルトリガ実行プログラムは待機します。
注意
ファイルトリガ機能は、以下のいずれかを導入している場合に使用できます。
-
HULFT8のServerグレード
-
HULFT8のEnterpriseグレード

図4.6 検知ジョブ待ち時間
1) ファイルトリガ実行プログラムは、ファイルに対する操作(作成、削除、または変更)を検知すると、登録されているユーザジョブを起動します。
そのジョブが終了するまで、ファイルトリガ実行プログラムは何もせず待ち状態となります。
ただし、2) でジョブの返事を待つための設定時間が短かった場合、ジョブ実行はジョブタイムアウトで終了します。
HULFT for UNIX/LinuxまたはHULFT for Windowsの場合、ジョブはタイムアウト時間経過後に強制終了されます。
2) のジョブのタイムアウト時間を、ジョブ待ち時間として設定します。
<指定方法>
HULFT for UNIX/Linux
- 要求受付
-
システム動作環境設定
-
ジョブ終了待ち時間(秒)(タグ名:jobwtimeout)
-
HULFT for Windows
- 要求受付
-
システム動作環境設定
-
ジョブタイムアウト(秒)(タグ名:jobwtimeout)
-