詳細ホスト情報

詳細ホスト情報(配信側ホストまたは集信側ホストの詳細情報)の登録、変更、および削除を行います。

詳細ホスト情報一覧を表示する方法

  1. [システム管理]メニューの[詳細ホスト情報]をクリックします。

    詳細ホスト情報一覧画面が表示されます。「詳細ホスト情報一覧」は、現在登録されているホスト名の一覧を表示します。

画面5.37 詳細ホスト情報一覧画面

 

詳細ホスト情報を更新する方法

  1. 新規登録の場合、詳細ホスト情報一覧画面の「ホスト名」に新規登録するホスト名を入力し、[OK]ボタンをクリックします。変更の場合、詳細ホスト情報一覧画面の「ホスト名」に変更するホスト名を入力するか、一覧リストに表示されている該当ホスト名を選択し、[OK]ボタンをクリックします。

    詳細ホスト情報更新画面が表示されます。 詳細ホスト情報更新画面は、基本設定、インターネット、セキュリティ設定があります。詳細ホスト情報更新画面は、機種ごとに異なります。画面と登録項目については、「接続先ホストを操作する(HULFT8未満に接続する場合)」で各機種の「詳細ホスト情報」を参照してください。

  2. 詳細ホスト情報更新画面に必要な項目を設定し、ツールバーから[保存]ボタンをクリックします。保存したくない場合は、画面の[×](閉じる)ボタンをクリックします。

基本設定

画面5.38 詳細ホスト情報更新画面(基本設定)

 

インターネット

画面5.39 詳細ホスト情報更新画面(インターネット)

 

セキュリティ

画面5.40 詳細ホスト情報更新画面(セキュリティ)

 

SAN(XLD)(接続形態がSAN(XLD)のときのみ)

注意

SAN(XLD)は「HULFT-SAN」を導入した場合のみ、設定が可能です。

画面5.41 詳細ホスト情報更新画面(SAN(XLD))

= 備考 =

詳細ホスト情報更新画面がタブとして表示されるかフローティング表示されるかは、「画面表示方式」の設定に従います。

 

詳細ホスト情報一覧からのホスト名の削除、コピー、検索、CSV出力、および更新は配信管理情報の操作と同じです。