再配信待ち状況一覧
再配信待ち状況一覧は、配信に失敗したファイルIDの情報を表示します。
本画面は、PPP Client、BB Clientのみ導入されている環境に接続したときは表示されません。
再配信待ち状況一覧を表示する方法
-
[状況照会]メニューの[再配信待ち状況一覧]をクリックします。
再配信待ち状況一覧画面が表示されます。機種ごとの画面と項目説明については、「接続先ホストを操作する(HULFT8未満に接続する場合)」の各機種の「再配信待ち状況一覧」を参照してください。
画面5.18 再配信待ち状況一覧画面
再配信待ち状況一覧から再配信する方法
-
[再配信待ち状況一覧]リストから再配信する履歴を選択し、ツールバーの[再配信]ボタンをクリックします。
再配信要求ダイアログが表示されます。
画面5.19 再配信要求ダイアログ
-
ホスト名、ファイルID、またはファイル名を確認します。これらは、直接変更することもできます。
[参照]ボタンをクリックすると、再配信待ち状況一覧に表示されているホスト名、ファイルID、またはファイル名の一覧が画面の下部に表示されます。その中から、再配信したいホスト名、ファイルID、またはファイル名をクリックすると、対応の内容が上部のホスト名、ファイルID、またはファイル名入力ボックスに表示されます。
チェックポイントから再配信するときは、「チェックポイントから再配送する」をチェックしてください。
-
必要な情報を入力したら、[再配信]ボタンをクリックします。
再配信待ち状況一覧を検索する方法
-
ツールバーの[検索]ボタンをクリックします。
検索セクションが表示されます。
検索方法の詳細は「一覧画面を検索する」を参照してください。
-
検索条件を入力し、[OK]ボタンをクリックします。
検索した結果が、再配信待ち状況一覧画面に表示されます。
ツールバーの[削除]ボタン、[CSV出力]ボタン、および[更新]ボタンの操作方法は、「配信状況一覧」と同じです。
再配信待ち状況一覧の詳細を表示する方法(同一画面)
-
再配信待ち状況一覧画面で詳細を確認したいレコードを選択し、さらに再配信待ち状況一覧画面の[詳細]ボタンをクリックします。
または、再配信待ち状況一覧画面で履歴をダブルクリックします。
選択されたレコードの詳細情報が同一画面の下部に表示されます。 詳細の各項目については、機種ごとの「再配信待ち詳細情報照会」を参照してください。
再配信待ち状況一覧の詳細を表示する方法(別画面)
-
再配信待ち状況一覧画面で詳細を確認したいレコードを選択し、さらにツールバーの[詳細]ボタンをクリックします。
または、再配信待ち状況一覧画面でレコードを右クリックし、コンテキストメニューの[詳細]をクリックします。
選択されたレコードの詳細情報が別画面で表示されます。詳細の各項目については、機種ごとの「再配信待ち詳細情報照会」を参照してください。
別画面がタブとして表示されるかフローティング状態で表示されるかは、「画面表示方式」の設定に従います。