設定ダイアログ

検索したときの最大表示件数や画面を自動更新する間隔を設定する画面です。

<各項目の説明>

検索最大件数

各状況照会および各管理情報一覧の画面を表示する場合の最大件数を指定します。

データが多いと、表示が完了するまで時間がかかる場合があります。その場合は、この値を小さくしてください。

実際のデータが、指定された検索最大件数を超えた場合、以下のいずれかを行います。

  • ツールバーの検索ボタンをクリックし、参照したいデータを表示する。

  • 上検索ボタン、または下検索ボタンをクリックし、検索最大件数ごとにスクロールする。

    = 備考 =

    上検索ボタン、または下検索ボタンがあるのは、以下の画面のみです。

    • 配信状況一覧

    • 集信状況一覧

    • 要求状態確認

    • スケジュール履歴一覧

検索最大件数は、“1”~“999”の範囲で指定します。初期値は“100”です。

リフレッシュ間隔

各状況照会および各管理情報一覧の画面を自動的に更新する場合の更新間隔を指定します。

単位は分です。“0”~“999”の範囲で指定できます。

“0”を指定した場合、更新処理は行われません。初期値は“0”です。

= 備考 =

検索したときの表示件数、画面の更新間隔の設定手順は、「検索最大件数とリフレッシュ間隔を設定する」を参照してください。