再配信待ち詳細情報画面
再配信待ち状況の詳細情報を確認する画面です。
<各項目の説明>
- ファイルID
-
再配信待ちしているファイルIDが表示されます。
- ホスト名
-
集信側ホスト名が表示されます。
- ファイル名
-
配信ファイルのファイル名が表示されます。
- 日時
-
配信異常が起きた日付と時刻が表示されます。
= 備考 =日付の形式はHULFT Managerのシステム動作環境設定の日付形式の設定によって変わります。
日付形式の詳細は、「システム動作環境設定画面([その他の設定]タブ)」を参照してください。
- 日時(UTC+hh:mm)
-
HULFT Managerを利用しているマシンのローカルタイムで、配信異常が起きた日時が表示されます。
hh:mmには、ローカルタイムのタイムゾーンに合わせたオフセットが表示されます。
= 備考 =-
接続先ホストがHULFT for MSPまたはHULFT for XSPの場合、項目名は日時(GMT+hh:mm)となり、グリニッジ標準時で記録された日時がローカルタイムで表示されます。
-
日付の形式はHULFT Managerのシステム動作環境設定の日付形式の設定によって変わります。
日付形式の詳細は、「システム動作環境設定画面([その他の設定]タブ)」を参照してください。
-
- 完了コード
-
配信処理の完了コードが表示されます。
「完了コード-詳細コード」の形式で表示されます。
完了コード、詳細コードの詳細は接続先ホストの「エラーコード・メッセージ」を参照してください。
- レコード件数
-
配信済みのレコード件数が表示されます。
- 全レコード数
-
配信ファイルのレコード件数が表示されます。
- データサイズ
-
転送済みのデータサイズが表示されます。
- 全データサイズ
-
配信ファイルのデータサイズが表示されます。
- 処理識別子
-
再配信待ち状況と操作ログを紐付ける識別子が表示されます。
- 接続形態
-
配信先ホストの接続形態が表示されます。
- LAN
-
: LAN接続
注意接続先ホストがHULFT8 for IBMiの場合は、表示されません。
- 再配信処理番号
-
再配信待ちファイルに登録するときに付加された連番が表示されます。接続先ホストがHULFT8 for Mainframeの場合に表示されます。
- ボリューム通番
-
再配信待ちしている配信ファイルの格納ボリューム通番が表示されます。接続先ホストがHULFT8 for Mainframeの場合に表示されます。
- ワークボリューム通番
-
再配信待ちしているワークファイルの格納ボリューム通番が表示されます。接続先ホストがHULFT8 for Mainframeの場合に表示されます。
- ワークファイル名
-
再配信待ちしているワークファイルのデータ・セット名が表示されます。接続先ホストがHULFT8 for Mainframeの場合に表示されます。
- メッセージ0~メッセージ5
-
配信要求時に指定されたメッセージが表示されます。
- 拡張メッセージ0~拡張メッセージ1
-
配信要求時に指定された拡張メッセージが表示されます。
- 内容
-
エラーの内容が表示されます。
- 対処
-
エラーへの対処方法が表示されます。