コード変換

転送コードセット(cs4trnsfr)

接続先ホストが使用しているシステムのコードセットを指定します。

ファイルのコード変換処理で使用します。

HULFT Ver.8.1以降に接続した場合に表示されます。

  • UTF-8

  • GB18030

  • SHIFT-JIS

日本語規格(jistype)

転送コードセットで設定した文字コードが日本語の場合に、その文字コードの日本語の規格を指定します。

HULFT Ver.8.1以降に接続した場合に表示されます。

  • 78JIS

  • 83JIS

JIS年度(jistype)

システムが使用している文字コードセット(Shift-JIS)のJIS年度を指定します。

HULFT Ver.8.1未満に接続した場合に表示されます。

  • 78JIS

  • 83JIS

タブコードの扱い(tabchange)

MF-IBMi系機種に対してテキスト転送を行うときにタブコード(0x09)をスペースコード(0x20)として扱うか、タブコード(0x09)として扱うかを指定します。

スペース

: スペースコードとして扱う

タブ

: タブコードとして扱う

KEIS全角スペースモード(keisspmode)

KEISの全角スペースコードの変換規則を指定します。

モード0

: 全角スペースコードを「0x4040」に変換

モード1

: 全角スペースコードを「0xA1A1」に変換

外字テーブル使用(gaijifile)

外字テーブル変換の処理を指定します。

しない

: 外字テーブルを使用せず、外字コードはすべてデフォルトコードに変換

する

: 外字テーブルを参照し、外字コードは該当コードに変換

優先

: 優先的に外字テーブルを参照し、該当コードに変換

外字テーブルについては、「Windows アドミニストレーション マニュアル」を参照してください。

デフォルトコードについては、「コード変換 マニュアル」を参照してください。

外字未登録時処理(gaijierr)

HULFTの外字範囲のコードで、外字テーブルにも登録されていないコードに対する処理を指定します。

デフォルト値

: デフォルトコードに変換

エラー

: エラーとする

HULFTの外字の範囲およびデフォルトコードについては接続先ホストの「コード変換 マニュアル」を参照してください。

コード変換モード(codechangemode)

外字の文字列処理の動作を指定します。

モード0

: コード変換時に出力コードを固定長として外字変換

(UTF-8以外)

モード1

: コード変換時に出力コードを可変長として外字変換

パック・ゾーン変換(pschg)

フォーマット転送またはマルチフォーマット転送での、“サイン付内部10進数(P)”と“サイン付外部10進数(S)”の変換規則を指定します。

  • モード0

  • モード1

  • モードB

  • モードF

  • モード9

  • モードS

  • モードN

パック・ゾーンの変換規則については、接続先ホストの「コード変換 マニュアル」を参照してください。

ASCII用符号部(psascii)

フォーマット転送またはマルチフォーマット転送での、“サイン付内部10進数(P)”と“サイン付外部10進数(S)”をWin-UX系機種のデータに変換する場合の符号部を指定します。

この設定は、パック・ゾーン変換が“モードS”のときのみ有効です。

表4.67 ASCII用符号部

設定値

ゾーン部

サイン部

モード1

3

4

5

モード2

3

3

7

EBCDIC用符号部(psebcdic)

フォーマット転送またはマルチフォーマット転送での、“サイン付内部10進数(P)”と“サイン付外部10進数(S)”をMF-IBMi系機種のデータに変換する場合の符号部を指定します。

この設定は、パック・ゾーン変換が“モードS”のときのみ有効です。

表4.68 EBCDIC用符号部

設定値

ゾーン部

サイン部

モード1

F

C

D

モード2

F

F

D

Xタイプの変換(xmode)

フォーマット転送またはマルチフォーマット転送での、“キャラクタタイプ(X)”の変換規則を指定します。

モード0

: 可変長文字(Mタイプ)と同様のコード変換

モード1

: 1バイトコードとして扱う

“キャラクタタイプ(X)”については、接続先ホストの「コード変換 マニュアル」を参照してください。

簡易転送コード変換(insttranscodcnv)

簡易転送時に、配信ファイルのコード変換を配信側ホストで行うか、集信側ホストで行うかを指定します。

HULFT Ver.8.4以降に接続した場合に表示されます。

配信側

: 配信側ホストでコード変換を実施

集信側

: 集信側ホストでコード変換を実施