相手マシンとの接続の確認

HULFTはTCP/IPプロトコルを使用して転送を行います。転送相手となるマシンはホスト名で認識されます。このためホスト名で接続の検査(PINGコマンド)が通る必要があります。

また、自ホストが以下の条件をすべて満たしている必要があります。

  • アドレス「127.0.0.1」(LOOPBACKアドレス)が活動状態

  • TCP/IPホスト・テーブルに「インターネット・アドレス:127.0.0.1/ホスト名:LOOPBACK」が存在

後述の「疎通テスト」の為に、当マシンのホスト名で接続の検査が通ること、ホスト名「LOOPBACK」で接続の検査が通ることを確認しておいてください。

注意

ファイアウォールが導入されているネットワークをご利用の場合は、HULFTの通信がファイアウォールを通過できるよう設定を行ってください。

                                  コマンド入力                         S1234567 
                                                             要求レベル :   4   
 前のコマンドおよびメッセージ :                                                 
    > PING AS400                                                                
       アドレス 172.16.XX.XXX でホスト・システム AS400 への接続を検査中である   
      172.16.XX.XXX からの PING 応答 1 は 0 ミリ秒の 256 バイトです。 TTL は    
        64 です。                                                               
      172.16.XX.XXX からの PING 応答 2 は 0 ミリ秒の 256 バイトです。 TTL は    
        64 です。                                                               
      172.16.XX.XXX からの PING 応答 3 は 0 ミリ秒の 256 バイトです。 TTL は    
        64 です。                                                               
      172.16.XX.XXX からの PING 応答 4 は 0 ミリ秒の 256 バイトです。 TTL は    
        64 です。                                                               
       往復(ミリ秒)最小 / 平均 / 最大 = 0/0/0 。                              
       接続検査の統計: 4 の 4 は正常に実行された (100 %) 。                    
                                                                        終わり  
 コマンドを入力して,実行キーを押してください。                                 
 ===>                                                                         
                                                                              
                                                                              
                                                                             
 F3= 終了   F4=プロンプト   F9= コマンドの複写   F10= 詳細なメッセージの組み込み   
 F11= 全画面表示         F12= 取り消し   F13= 情報援助   F16=システム・メイン・メニュー      
                                                                                

画面1.1 接続の検査結果(正常時)

                                  コマンド入力                         S1234567 
                                                             要求レベル :   4   
 前のコマンドおよびメッセージ :                                                 
    > PING ASHOST                                                               
       不明のホスト ASHOST 。                                                   
                                                                                
                                                                                
                                                                                
                                                                                
                                                                                
                                                                                
                                                                                
                                                                                
                                                                                
                                                                                
                                                                        終わり  
 コマンドを入力して,実行キーを押してください。                                 
 ===> PING ASHOST                                                             
                                                                              
                                                                              
                                                                              
 F3= 終了   F4=プロンプト   F9= コマンドの複写   F10= 詳細なメッセージの組み込み   
 F11= 全画面表示         F12= 取り消し   F13= 情報援助   F16=システム・メイン・メニュー      
                                                                                

画面1.2 接続の検査結果(異常時)