システム関連の完了コード
- 100
-
INSUFFICIENT MEMORY
- 内容)
-
アプリケーションを継続するためのメモリが不足しました。
- 対処)
-
他の不必要なアプリケーションを終了するなどして、再実行してください。
- 101
-
INSUFFICIENT MEMORY
- 内容)
-
アプリケーションを継続するためのメモリが不足しました。
- 対処)
-
他の不必要なアプリケーションを終了するなどして、再実行してください。
- 102
-
INSUFFICIENT MEMORY
- 内容)
-
アプリケーションを継続するためのメモリが不足しました。
- 対処)
-
他の不必要なアプリケーションを終了するなどして、再実行してください。
- 110
-
UNABLED TO OPEN FILE
- 内容)
-
ファイルのオープンに失敗しました。
- 対処)
-
指定したライブラリやファイルが存在しない等の原因が考えられます。環境の確認をしてください。
- 111
-
FILE READ ERROR
- 内容)
-
ファイルの読み込みに失敗しました。
- 対処)
-
ファイルシステム、OSの異常等が考えられます。環境を確認してください。
配信受付ジョブを起動した際に出力された場合、未配信状態キューに不整合がある可能性があります。未配信状態キューの削除を指定して再起動をしてください。
- 112
-
FILE WRITE ERROR
- 内容)
-
ファイルの書き込みに失敗しました。
- 対処)
-
ファイルシステム、OSの異常等が考えられます。環境を確認してください。
- 113
-
RECORD UPDATE ERROR
- 内容)
-
レコードの更新に失敗しました。
- 対処)
-
ファイルシステム、OSの異常等が考えられます。環境を確認してください。
- 114
-
RECORD DELETE ERROR
- 内容)
-
レコードの削除に失敗しました。
- 対処)
-
ファイルシステム、OSの異常等が考えられます。環境を確認してください。
- 115
-
FILE SEEK ERROR
- 内容)
-
ファイルポインタの移動に失敗しました。
- 対処)
-
ファイルシステム、OSの異常等が考えられます。環境を確認してください。
- 116
-
FILE SEEK ERROR
- 内容)
-
ファイルポインタの移動に失敗しました。
- 対処)
-
ファイルシステム、OSの異常等が考えられます。環境を確認してください。
- 117
-
FILE SEEK ERROR
- 内容)
-
ファイルポインタの移動に失敗しました。
- 対処)
-
ファイルシステム、OSの異常等が考えられます。環境を確認してください。
- 118
-
FILE POSITION GET ERROR
- 内容)
-
ファイルポインタの取得に失敗しました。
- 対処)
-
ファイルシステム、OSの異常等が考えられます。環境を確認してください。
- 119
-
FILE SEEK ERROR
- 内容)
-
ファイルポインタの取得に失敗しました。
- 対処)
-
ファイルシステム、OSの異常等が考えられます。環境を確認してください。
- 120
-
REMOVE FILE ERROR
- 内容)
-
ファイル(ワークファイル等)の削除に失敗しました。
- 対処)
-
ファイルシステム、OSの異常等が考えられます。環境を確認してください。
- 121
-
RENAME FILE ERROR
- 内容)
-
ファイル(ワークファイル等)の名前変更に失敗しました。
- 対処)
-
ファイルシステム、OSの異常等が考えられます。環境を確認してください。
- 122
-
NO EXIST FILE
- 内容)
-
ファイルが存在していません。
- 対処)
-
他のジョブによってファイルが使用中、またはファイルが存在しない等の原因が考えられます。環境を確認してください。
- 123
-
FILE LOCK ERROR
- 内容)
-
ファイルのロックに失敗しました。
- 対処)
-
他のジョブによってファイルが使用中、またはファイルが存在しない等の原因が考えられます。環境を確認してください。
- 124
-
FILE UNLOCK ERROR
- 内容)
-
ファイルのアンロックに失敗しました。
- 対処)
-
OSの異常等が考えられます。環境を確認してください。
- 125
-
MAKE TEMPNAME ERROR
- 内容)
-
テンポラリファイルの名前作成に失敗しました。
- 対処)
-
OSの異常等が考えられます。環境を確認してください。
- 126
-
FILE FLUSH ERROR
- 内容)
-
ファイルへのバッファの書き込みに失敗しました。
- 対処)
-
ファイルシステム、OSの異常等が考えられます。環境を確認してください。
- 127
-
FILE CLOSE ERROR
- 内容)
-
ファイルのクローズに失敗しました。
- 対処)
-
ファイルシステム、OSの異常等が考えられます。環境を確認してください。
- 130
-
SOCKET ERROR
- 内容)
-
SOCKETに失敗しました。
- 対処)
-
ソケットの異常、OSの異常等が考えられます。環境を確認してください。
- 131
-
BIND ERROR
- 内容)
-
BINDに失敗しました。
- 対処)
-
ソケットの異常、OSの異常等が考えられます。環境を確認してください。
- 132
-
LISTEN ERROR
- 内容)
-
LISTENに失敗しました。
- 対処)
-
ソケットの異常、OSの異常等が考えられます。環境を確認してください。
- 133
-
ACCEPT ERROR
- 内容)
-
ACCEPTに失敗しました。
- 対処)
-
ソケットの異常、OSの異常等が考えられます。環境を確認してください。
- 134
-
GETHOSTBYNAME ERROR
- 内容)
-
GETHOSTBYNAMEに失敗しました。
- 対処)
-
AS/400のTCP/IPホスト・テーブル項目を確認してください。
- 135
-
CONNECT ERROR
- 内容)
-
CONNECTに失敗しました。
- 対処)
-
接続相手のポート番号および、HULFTが起動されているかを確認してください。
- 136
-
SETSOCKOPT ERROR
- 内容)
-
SETSOCKOPTTに失敗しました。
- 対処)
-
ソケットの異常、OSの異常等が考えられます。環境を確認してください。
- 137
-
SELECT ERROR
- 内容)
-
SELECTに失敗しました。
- 対処)
-
ソケットの異常、OSの異常等が考えられます。環境を確認してください。
- 138
-
SOCKET GIVE ERROR
- 内容)
-
ソケットディスクリプタを渡すのに失敗しました。
- 対処)
-
ソケットの異常、OSの異常等が考えられます。環境を確認してください。
- 139
-
SOCKET TAKE ERROR
- 内容)
-
ソケットディスクリプタを受け取るのに失敗しました。
- 対処)
-
ソケットの異常、OSの異常等が考えられます。環境を確認してください。
- 140
-
SOCKET READ TIME OUT
- 内容)
-
ソケットからの読み込みでタイムアウトしました。
- 対処)
-
ソケットの異常、OSの異常、または処理スピード等の問題が考えられます。環境を確認してください。
- 141
-
SOCKET READ ERROR
- 内容)
-
ソケットストリームの読み込みに失敗しました。
- 対処)
-
ソケットの異常、OSの異常等が考えられます。環境を確認してください。
- 142
-
SOCKET WRITE ERROR
- 内容)
-
ソケットストリームへの書き込みに失敗しました。
- 対処)
-
ソケットの異常、OSの異常等が考えられます。環境を確認してください。
- 143
-
GETSOCKOPT ERROR
- 内容)
-
GETSOCKOPT に失敗しました。
- 対処)
-
ソケットの異常、OSの異常等が考えられます。環境を確認してください。
- 144
-
IP ADDRESS ERROR
- 内容)
-
IPアドレスの取得に失敗しました。
- 対処)
-
OSの異常等が考えられます。環境を確認してください。
- 145
-
HOSTNAME ERROR
- 内容)
-
自ホスト名の取得に失敗しました。
- 対処)
-
OSの異常等が考えられます。環境を確認してください。
- 150
-
SIGNAL SET ERROR
- 内容)
-
シグナルのセットに失敗しました。
- 対処)
-
なし。
- 151
-
ABORT SIGNAL GET
- 内容)
-
プログラムがアボートシグナルを受け取り中断しました。
- 対処)
-
なし。
- 152
-
INVALID FUNCTION SIGNAL
- 内容)
-
プログラムが無効関数イメージシグナルを受け取り中断しました。
- 対処)
-
なし。
- 153
-
ARITHMETIC EXCEPTION SIGNAL
- 内容)
-
プログラムが演算例外シグナルを受け取り中断しました。
- 対処)
-
なし。
- 154
-
ATTENTION SIGNAL
- 内容)
-
プログラムがアテンションシグナルを受け取り中断しました。
- 対処)
-
なし。
- 155
-
ILE C/400 SIGNAL
- 内容)
-
プログラムがILE C/400シグナルを受け取り中断しました。
- 対処)
-
なし。
- 156
-
SEGMENTATION FAULT
- 内容)
-
プログラムがセグメンテーションフォルトシグナルを受け取り中断しました。
- 対処)
-
なし。
- 157
-
TERM SIGNAL
- 内容)
-
プログラムが終了要求シグナルを受け取り中断しました。
- 対処)
-
なし。
- 160
-
FIFO EXIST ERROR
- 内容)
-
ユーザ待ち行列がすでに存在しています。
- 対処)
-
HULFTがすでに常駐している、またはHULFTの終了時に正しく終了しなかった可能性があります。環境を確認してください。HULFTが常駐しない場合は、HULFTが起動していないことを確認してからワークライブラリのユーザ待ち行列を削除してください。
- 161
-
FIFO NOT EXIST ERROR
- 内容)
-
ユーザ待ち行列が存在していません。
- 対処)
-
ユーザ待ち行列の異常、OSの異常等が考えられます。環境を確認してください。
- 162
-
FIFO OPEN ERROR
- 内容)
-
ユーザ待ち行列のオープンに失敗しました。
- 対処)
-
ユーザ待ち行列の異常、OSの異常等が考えられます。環境を確認してください。
- 163
-
FIFO MAKE ERROR
- 内容)
-
ユーザ待ち行列の作成に失敗しました。
- 対処)
-
ユーザ待ち行列の異常、OSの異常等が考えられます。環境を確認してください。
- 164
-
FIFO SEND ERROR
- 内容)
-
ユーザ待ち行列への書き込みに失敗しました。
- 対処)
-
ユーザ待ち行列の異常、OSの異常等が考えられます。環境を確認してください。
- 165
-
FIFO RECV ERROR
- 内容)
-
ユーザ待ち行列からの読み込みに失敗しました。
- 対処)
-
ユーザ待ち行列の異常、OSの異常等が考えられます。環境を確認してください。
- 166
-
FIFO DELETE ERROR
- 内容)
-
ユーザ待ち行列の削除に失敗しました。
- 対処)
-
ユーザ待ち行列の異常、OSの異常等が考えられます。環境を確認してください。
- 167
-
FIFO LOCK ERROR
- 内容)
-
ユーザ待ち行列のロックに失敗しました。
- 対処)
-
他のジョブがユーザ待ち行列をロックしている可能性があります。ほかのジョブがロックしているか確認してください。
- 168
-
FIFO UNLOCK ERROR
- 内容)
-
ユーザ待ち行列のロック解除に失敗しました。
- 対処)
-
OSの異常等が考えられます。環境を確認してください。
- 170
-
ILLEGAL TIME ADDRESS
- 内容)
-
システム時間の取得に失敗しました。
- 対処)
-
OSの異常等が考えられます。環境を確認してください。
- 171
-
JOB CODE GET ERROR
- 内容)
-
内部ジョブコードの取得に失敗しました。
- 対処)
-
OSの異常等が考えられます。環境を確認してください。
- 172
-
JOB EXECUTE ERROR
- 内容)
-
ジョブの実行に失敗しました。
- 対処)
-
OSの異常等が考えられます。環境を確認してください。
- 173
-
CHILD PROCESS ERROR
- 内容)
-
子ジョブがエラーを起こしました。
- 対処)
-
なし。
- 174
-
SYSTEM EXECUTE ERROR
- 内容)
-
SYSTEMの実行に失敗しました。
- 対処)
-
OSの異常等が考えられます。環境を確認してください。
- 175
-
PROGRAM NOT FOUND
- 内容)
-
必要なプログラムが見つかりませんでした。
- 対処)
-
プログラムが削除されていないか調べてください。
- 176
-
EXECUTE JOB NOT FOUND
- 内容)
-
実行したジョブが見つかりませんでした。
- 対処)
-
なし。
- 177
-
JOBNO GET ERROR
- 内容)
-
ジョブ番号の取得に失敗しました。
- 対処)
-
OSの異常等が考えられます。環境を確認してください。
- 178
-
LIBRARY LIST ADD ERROR
- 内容)
-
ライブラリ名のライブラリリストへの追加に失敗しました。
- 対処)
-
OSの異常等が考えられます。環境を確認してください。
- 179
-
EXTERNAL CHARACTER CHANGE ERROR
- 内容)
-
定義されていない外字が見つかりました。
- 対処)
-
システム動作環境設定および、外字の定義を確認してください。
- 180
-
ESPAWN ERROR
- 内容)
-
プロセスの生成に失敗しました。
- 対処)
-
OSの異常等が考えられます。環境を確認してください。
- 181
-
WAIT ERROR
- 内容)
-
ジョブの終了待ちに失敗しました。
- 対処)
-
OSの異常等が考えられます。環境を確認してください。
- 185
-
INITIALIZATION ERROR OF CODE CONVERSION
- 内容)
-
コード変換の初期化処理に失敗しました。
- 対処)
-
ファイルシステム、OSの異常等が考えられます。環境を確認してください。
- 186
-
CODE CONVERSION ERROR
- 内容)
-
コード変換処理に失敗しました。
- 対処)
-
ファイルシステム、OSの異常等が考えられます。環境を確認してください。
- 187
-
END PROCESSING ERROR OF CODE CONVERSION
- 内容)
-
コード変換の終了処理に失敗しました。
- 対処)
-
ファイルシステム、OSの異常等が考えられます。環境を確認してください。
- 190
-
HULENV ERROR
- 内容)
-
システム動作環境設定の取得に失敗しました。
- 対処)
-
システム動作環境設定ファイルを確認してください。
- 195
-
FAILED TO ACQUIRE CCSID
- 内容)
-
ジョブのCCSIDの取得に失敗しました。
- 対処)
-
OSの異常等が考えられます。環境を確認してください。
- 196
-
OVRDBF ERROR
- 内容)
-
データベースファイルの一時変更に失敗しました。
- 対処)
-
ファイルシステム、OSの異常等が考えられます。環境を確認してください。
- 197
-
OPNQRYF ERROR
- 内容)
-
クエリーファイルのオープンに失敗しました。
- 対処)
-
ファイルシステム、OSの異常等が考えられます。環境を確認してください。
- 198
-
CLOF ERROR
- 内容)
-
データベースファイルのクローズに失敗しました。
- 対処)
-
ファイルシステム、OSの異常等が考えられます。環境を確認してください。
- 199
-
DLTOVR ERROR
- 内容)
-
データベースファイルの一時変更削除に失敗しました。
- 対処)
-
ファイルシステム、OSの異常等が考えられます。環境を確認してください。
- 200
-
RTVJOBA ERROR
- 内容)
-
ジョブ属性の取得に失敗しました。
- 対処)
-
OSの異常等が考えられます。環境を確認してください。
- 201
-
SYSVAL GET ERROR
- 内容)
-
システム値の取得に失敗しました。
- 対処)
-
OSの異常等が考えられます。環境を確認してください。
- 202
-
GET BINDPGMINFO ERROR
- 内容)
-
サービスプログラム情報の取得に失敗しました。
- 対処)
-
サービスプログラムの異常、OSの異常等が考えられます。環境を確認してください。
- 203
-
GET OBJLIST ERROR
- 内容)
-
オブジェクト一覧の取得に失敗しました。
- 対処)
-
OSの異常等が考えられます。環境を確認してください。