日本語規格(JIS年度)

日本語コードセット変換の場合のみ、転送するファイルのコードセットに対応する「日本語規格」としてJIS年度を設定できます。

HULFTが日本語コードセット変換でサポートしているJIS基本漢字は、制定または改定された年度により一部異なっています。

この年度をJIS年度といい、自ホストの日本語規格は、システム動作環境設定の日本語規格で設定します。

相手ホストの日本語規格は、詳細ホスト情報の日本語規格で設定します。

HULFTの日本語コードセット変換で扱える日本語規格(JIS年度)は、以下のとおりです。

表1.7 HULFTの各製品で設定可能な日本語規格

製品名

転送コードセットの種類

日本語規格の種類

HULFT for zOS

83JIS固定

HULFT for MSP

83JIS固定

HULFT for XSP

83JIS固定

HULFT for Mainframe Type VOS

78JISと83JISのどちらかを選択可能

HULFT for Mainframe Type ACOS

78JIS固定

HULFT for IBMi

83JIS固定

HULFT for K

90JIS固定

HULFT for UNIX/Linux

Shift-JIS

78JISと83JISのどちらかを選択可能

EUC-JP、UTF-8

83JIS固定

HULFT for NSK

Shift-JIS

78JISと83JISのどちらかを選択可能

EUC-JP、UTF-8

83JIS固定

HULFT for Windows

Shift-JIS

78JISと83JISのどちらかを選択可能

UTF-8

83JIS固定

= 備考 =

転送コードセットに指定したコードセットが90JIS(JIS X 0208-1990)に準拠している場合、日本語規格(JIS年度)には83JISを設定してください。