完了コード「561」の場合(Linux)
1
- 内容)
-
クラウドストレージへのファイル転送時に、集信管理情報の「登録モード」に「追加」を指定することはできません。
- 対処)
-
マニュアルを参照し、集信管理情報の設定を変更してください。
2
- 内容)
-
クラウドストレージへのファイル転送時に、集信管理情報の「異常時の処置」に「削除」および「保存」を指定することはできません。
- 対処)
-
マニュアルを参照し、集信管理情報の設定を変更してください。
3
- 内容)
-
クラウドストレージへのファイル転送時に、集信管理情報の「集信形態」に「複数集信」を指定することはできません。
- 対処)
-
マニュアルを参照し、集信管理情報の設定を変更してください。
4
- 内容)
-
クラウドストレージへのファイル転送時に、集信管理情報の「世代管理」に「する」を指定することはできません。
- 対処)
-
マニュアルを参照し、集信管理情報の設定を変更してください。
5
- 内容)
-
クラウドストレージへのファイル転送時に、DB連携機能を実行できません。
- 対処)
-
DB連携機能を使わずに転送を行ってください。
6
- 内容)
-
クラウドストレージへのファイル転送時に、簡易転送を実行できません。
- 対処)
-
簡易転送を使わずに転送を行ってください。
100
- 内容)
-
クラウドストレージからの配信時に、配信管理情報の「配信ファイルの扱い」に「保存」以外を指定することはできません。
- 対処)
-
マニュアルを参照し、配信管理情報の設定を変更してください。