バージョンアップに伴うJCLの変更

HULFTの集信プログラム、配信プログラムおよび要求受付プログラムを起動するJCLの変更を行います。起動するJCLが複数ある場合は、すべて変更する必要があります。

バージョンアップに伴ってJCLの変更が必要になる個所を説明します。

操作ログ出力機能のための変更

HULFT7で操作ログ出力機能が追加されました。

操作ログ出力機能を使用する場合は、表9.5 のプログラムを起動する各JCLにXRSYSIN定義カードを追加してください。

表9.5 JCLの変更が必要となるプログラム

処理

プログラム名

結合ファイル分解

XRBREAK

外字テーブル登録

XRECTBL

フォーマット情報リスト出力

XRFMTLST

詳細ホスト情報リスト出力

XRHSTLST

管理情報関連表示

XRIDLST

管理情報パラメーター生成

XRINFGEN

結合ファイル内容表示

XRJINLST

複数ファイル結合

XRJOIN

集配信履歴削除

XRLOGDEL

マルチフォーマット情報リスト出力

XRMFMLST

集信管理情報リスト出力

XRRCVLST

集配信履歴ファイルの再編成

XRREORG

要求受付履歴リスト出力

XRREQLST

集信履歴リスト出力

XRRLOGL

要求受付履歴削除

XRRQLDEL

再配信待ちキューの削除

XRRSNDDL

配信履歴リスト出力

XRSLOGL

配信管理情報リスト出力

XRSNDLST

複数集信ファイル編集

XRSTORE

管理情報削除

XRSYSDEL

管理情報バッチ登録

XRSYSINF

管理画面のセキュリティー

XRUSRADD

下位バージョンのHULFT 暗号オプションを使用していた場合の変更

下位バージョンのHULFT暗号・オプションライブラリは使用できません。

バージョンアップ後は、HULFTロードモジュールライブラリーだけを使用してください。

HULFTロードモジュールライブラリーとHULFT暗号・オプションライブラリを結合して使用していた場合は、結合しないようにJCLの定義を修正してください。

XRHOSTまたはXRLOG2の定義の追加

HULFT for Mainframe Type MVS ver.5未満では、JCLにXRHOSTとXRLOG2のDDステートメントの定義がありません。

HULFT7 for zOSでは、下位バージョンとの互換性を保つため、XRHOSTとXRLOG2のDDステートメントが定義されていないJCLを実行する機能を提供しています。

HULFT for zOSから、この機能が非推奨機能となりましたので、表9.6 に記載した各プログラムを起動するJCLに、XRHOSTおよびXRLOG2のDDステートメントを定義することを推奨しています。

表9.6 のプログラムを起動するJCLにXRHOSTおよびXRLOG2のDDステートメントを定義しないまま使用していた場合は、そのJCLにXRHOSTまたはXRLOG2のDDステートメントを追加してください。

表9.6 XRHOSTまたはXRLOG2のDDステートメントが必要なプログラム

処理

プログラム名

XRHOST

XRLOG2

配信

XRSND

集信

XRRCV

要求受付

XRACCPT

配信要求

XRSNDGO

送信要求

XRRCVREQ

リモートジョブ実行

XRRJOBEX

再送要求

XRRSNDRQ

ジョブ実行結果通知

XRSNDRC

システムファイルの初期化

XRCREATE

システム管理情報コンバート

XRFILCNV

履歴件数情報付加

XRLOGCNT

集配信履歴コンバート

XRLOGCNV

集配信履歴ファイルの再編成

XRREORG

複数ファイル結合

XRJOIN

フォーマット情報リスト出力

XRFMTLST

詳細ホスト情報リスト出力

XRHSTLST

管理情報関連表示

XRIDLST

管理情報パラメーター生成

XRINFGEN

集配信履歴削除

XRLOGDEL

マルチフォーマット情報リスト出力

XRMFMLST

集信管理情報リスト出力

XRRCVLST

要求受付履歴リスト出力

XRREQLST

集信履歴リスト出力

XRRLOGL

要求受付履歴削除

XRRQLDEL

配信履歴リスト出力

XRSLOGL

配信管理情報リスト出力

XRSNDLST

管理情報削除

XRSYSDEL

管理情報バッチ登録

XRSYSINF

管理画面のセキュリティー

XRUSRADD

:

DDステートメントの追加が必要

:

DDステートメントの追加は不要

 

非推奨機能であることを理解した上で、表9.6 のプログラムを起動するJCLにXRHOSTおよびXRLOG2のDDステートメントを定義しないまま使用する場合は、「XRCREATEのFILESETパラメーターについて」を参照してください。

 

常駐プログラム以外の機能におけるメモリー使用量の変更

配信プログラム(XRSND)、集信プログラム(XRRCV)、要求受付プログラム(XRACCPT)を除くHULFTの各プログラムを起動するJCLで、該当するプログラムのREGIONサイズが1024K未満の場合、プログラムが正しく動作しない場合があります。REGIONサイズを1024K以上に修正してください。

 

常駐プログラムにおけるメモリー使用量について

常駐プログラムのメモリー使用量についての詳細は、「常駐プログラムのメモリー使用量」を参照してください。

 

以上でバージョンアップの作業は終了です。