配信のインフォメーション(I3xxxxx)

I301020

内容)

強制終了要求を受け付けました。配信プロセスを終了します。

I303003

内容)

配信要求を受け付けました(ファイルID=%s)。

I303005

内容)

配信要求を受け付けました(配信側ホスト名=%s、ファイルID=%s)。

I303006

内容)

配信要求を受け付けました(配信側ホスト名=%s、ファイルID=%s)。

I303009

内容)

配信要求を受け付けました(配信側ホスト名=%s、ファイルID=%s)。

I311002

内容)

配信制御ファイルに残っていた未配信キューを配信します(件数=%d)。

I330001

内容)

%s(ファイルID=%s)を配信します(集信側ホスト名=%s、受け付けたスレッドID=%lu)。

I330002

内容)

%s(ファイルID=%s)を再配信します(集信側ホスト名=%s、受け付けたスレッドID=%lu)。

I330003

内容)

%s(ファイルID=%s)をテストモードで配信します(集信側ホスト名=%s、受け付けたスレッドID=%lu)。

I330004

内容)

%s(ファイルID=%s)をテストモードで再配信します(集信側ホスト名=%s、受け付けたスレッドID=%lu)。

I330028

内容)

%s(ファイルID=%s)を自動再配信待ちにします(集信側ホスト名=%s、受け付けたスレッドID=%lu)。

I330034

内容)

転送速度優先モードを使用できません。異常検知優先モードへ切り替えます。

対処)

集信側のバージョン、電文転送タイプを確認してください。

I330042

内容)

管理者権限で実行されていないため、ネットワークからMSSが取得できませんでした。転送単位は固定値をもとに算出した値を使用します(MSS=1460、転送単位=64240)。

I331063

内容)

配信ファイルのネットワークファイルロックを取得しました(集信側ホスト名=%s、ファイルID=%s)。

I333017

内容)

集信側ホストはHULFT Ver.8以上ですが、「HULFT7通信モード」が有効になっています(集信側ホスト名=%s、ファイルID=%s、エラーコード=%d、詳細コード=%05d)。

I336001

内容)

%s(ファイルID=%s)配信が終了しました(集信側ホスト名=%s、完了コード=%d、ソケット送信バッファサイズ=%s、ソケット受信バッファサイズ=%s、MSS=%s、転送単位=%s)。

I336016

内容)

配信ファイルのネットワークファイルロックを解放しました(集信側ホスト名=%s、ファイルID=%s)。

I336018

内容)

%s(ファイルID=%s)のテストモードによる配信が終了しました(集信側ホスト名=%s、完了コード=%d、ソケット送信バッファサイズ=%s、ソケット受信バッファサイズ=%s、MSS=%s、転送単位=%s)。

I336019

内容)

%s(ファイルID=%s)再配信が終了しました(集信側ホスト名=%s、完了コード=%d、ソケット送信バッファサイズ=%s、ソケット受信バッファサイズ=%s、MSS=%s、転送単位=%s)。

I336020

内容)

%s(ファイルID=%s)のテストモードによる再配信が終了しました(集信側ホスト名=%s、完了コード=%d、ソケット送信バッファサイズ=%s、ソケット受信バッファサイズ=%s、MSS=%s、転送単位=%s)。

I337001

内容)

配信の正常時ジョブ(ジョブ名=%s、ジョブID=%s)の実行を開始します。

I337002

内容)

配信の正常時ジョブ(ジョブ名=%s、ジョブID=%s)の実行が終了しました(完了コード=%d)。

I337007

内容)

配信の異常時ジョブ(ジョブ名=%s、ジョブID=%s)の実行を開始します。

I337008

内容)

配信の異常時ジョブ(ジョブ名=%s、ジョブID=%s)の実行が終了しました(完了コード=%d)。

I338003

内容)

配信履歴ファイルを切り替えました。

I343007

内容)

EBCDICセットが自動設定されました(EBCDICセット=%c)。

I350001

内容)

メール連携を開始します(集信側ホスト名=%s、ファイルID=%s、メール連携ID=%s)。

I350002

内容)

メール連携が終了しました(集信側ホスト名=%s、ファイルID=%s、メール連携ID=%s、ステータス=%d)。

I354007

内容)

配信ファイルとデータセットのベリファイを行います(集信側ホスト名=%s、ファイルID=%s)。

I354008

内容)

配信ファイルとデータセットのベリファイが終了しました(集信側ホスト名=%s、ファイルID=%s、ステータス=%d)。

I364005

内容)

相手ホストのHULFTがVer.8未満のため、HULFT7通信モードで再接続します。

I364019

内容)

HULFT7通信モードが有効になっているため、指定した圧縮方式は使用できません。圧縮なしで転送します。

I364020

内容)

集信側ホストは配信側ホストで指定した圧縮方式に対応していません。圧縮なしで転送します。

I364022

内容)

集信側ホストは配信側ホストで指定した圧縮方式に対応していません。圧縮なしで転送します。

I364027

内容)

集信側ホストは配信側ホストで指定した圧縮方式に対応していません。DEFLATE圧縮で転送します。

I364028

内容)

集信側ホストは配信側ホストで指定した圧縮方式に対応していません。Zstandard圧縮で転送します。

I365007

内容)

%s(ファイルID=%s)の配信を、集信側ホストの設定によりテストモードに切り替えます。