Nginxの導入

Nginxの導入について説明します。

導入に必要なモジュール

Nginxの導入に必要なモジュールは以下のとおりです。

名称

内容

備考

nginx version

1.24.0

http://nginx.org/download/nginx-1.24.0.tar.gz

nginx moduleのオプション

--with-http_ssl_module

HTTPSに必要なモジュール

--with-stream

Nginx にTCPを透過するためのモジュール

追加パッケージ

 

 

openssl-devel

ソースビルドするために必要なパッケージ

pcre-devel

正規表現のライブラリー

zlib-devel

ファイルの圧縮や展開の機能を持つライブラリー

導入手順

NginxをLinux環境に導入します。

すでに導入しているNginxを使用する場合は、手順3から開始してください。

  1. nginx.org のサイトからバージョン1.24以降のNginxソースコードをダウンロードします。

    wget http://nginx.org/download/nginx-1.24.0.tar.gz

  2. ダウンロードしたNginxを解凍して、任意のディレクトリーに導入します。

    以下は、/usr/localに導入する場合の例です。

    ./configure --prefix=/usr/local

    このとき、必要なパッケージが不足しているとエラーが表示される場合があります。

    エラーの例

    ./configure: error: the HTTP rewrite module requires the PCRE library.

    この場合は、Nginxの導入に必要なパッケージを追加してください。

    yum install openssl-devel
    yum install pcre-devel
    yum install zlib-devel

    パッケージを追加したら、Nginxを導入し直してください。

  3. Nginx にTCPを透過するためのモジュールを組み込みます。

    これ以外のNginxの機能を使用する場合は、Nginxのヘルプを参照してください。

     

    導入するディレクトリーの直下でNginxをビルドする場合は以下となります。

    ./configure --with-http_ssl_module --with-stream
    make
    make install

  4. TLS 通信を行うために、サーバー証明書を任意のディレクトリーに配備します。

    サーバー証明書については、お客様で正規のサーバー証明書を入手してください。

    配備したサーバー証明書は、Nginxの設定ファイル(nginx.conf)に指定します。

    サーバー証明書の指定の詳細は、「Nginxの設定」を参照してください。

  5. Nginxの設定が終わったら、Nginxを起動します。

    = 備考 =

    Nginxのコマンドについては以下のとおりです。

    • Nginxの起動

      ./nginx

    • Nginxの再起動

      $ sudo nginx -s reload

    • Nginxの停止

      $ sudo nginx -s stop

    Nginxのコマンドの詳細については、Nginxのヘルプを参照してください。