接続先ホストへの接続

登録した接続先ホストに接続します。

接続先ホスト名の選択

HULFT Managerメイン画面でホスト管理タブをクリックし、フォルダーツリーで、接続先ホストが登録されているフォルダーを選択します。次に、接続したいホスト名をクリックし、ツールバーの接続ボタンをクリックすると、相手ホストに接続します。

接続ボタンをクリックする代わりに、ホスト名をダブルクリックしても接続できます。

状況に応じて、相手ホストへの接続に時間がかかる場合があります。

注意

接続先ホストに接続できない場合は、以下のことを確認してください。

  • 接続先ホストにHULFT Manager接続オプションがインストールされているか。

  • 接続先ホストのHULFTの要求受付プロセスが起動されているか。

  • 接続先ホスト情報の登録で設定したIPアドレス、要求受付ポート番号が正しいか。

  • TCP/IPの設定が正しいか。

  • ファイアウォールの設定は正しいか。

= 備考 =

接続先ホストに導入されているHULFTのバージョンや機種によっては、画面の表示内容が異なる場合があります。

ここでは、HULFT for Windowsが導入されている接続先ホストに接続した場合について説明します。

HULFT Manager管理画面の表示

正常に接続された場合、HULFT Manager管理画面が表示されます。このHULFT Manager管理画面を使用して、以下の操作を行います。

  • 接続先ホストの各種管理情報の登録

  • 履歴の確認

  • 配信要求、送信要求、再配信要求、再送要求

状況照会

HULFT Manager管理画面の状況照会メニューを選択します。

状況照会メニューでは、配信状況、集信状況、およびスケジュール履歴を参照できます。また、要求状態、転送状況、再配信待ち状況、および今日のスケジュールを確認できます。

管理情報の登録、更新、削除

HULFT Manager管理画面のシステム管理メニューを選択します。

システム管理メニューでは、配信管理情報、集信管理情報、ジョブ起動情報、詳細ホスト情報、転送グループ情報、フォーマット情報、マルチフォーマット情報、メール連携情報、スケジュール情報、およびファイルトリガ情報の登録、更新、および削除を行うことができます。

要求発行

HULFT Manager管理画面の要求発行メニューを選択します。

要求発行メニューから、配信要求、再配信要求、送信要求、再送要求、簡易転送配信要求を発行できます。

ヘルプ

HULFT Manager管理画面のヘルプメニューを選択します。

ヘルプメニューから、HULFT Managerのオンラインヘルプや接続先のHULFTのバージョン情報を参照できます。