システム動作環境設定を更新する
システム動作環境設定を更新する手順を説明します。
-
HULFTデーモンおよびHULFT管理画面を終了します。
HULFTデーモンの終了については、「HULFTシステムの終了」を参照してください。
-
HULFT管理画面を起動します。
HULFT管理画面の起動については、「HULFT管理画面起動コマンド」を参照してください。
-
システム管理メニュー画面で9.システム動作環境設定を選択し、[ENTER]キーを押します。
システム動作環境設定画面が表示されます。
<<システム動作環境設定>> ESC :前画面 1.起動関連設定 2.コード変換関連設定 3.属性変換関連設定 4.集配信関連設定 5.通信関連設定 6.セキュリティ関連設定 7.グローバル関連設定 8.転送テスト関連設定 9.その他設定 10.HULFT製品間共有設定
画面3.2 システム動作環境設定画面
-
変更するメニューを選択し、[ENTER]キーを押します。
各設定画面が表示されます。
= 備考 =-
画面に表示されるのは、各項目の現在の設定値です。なお、不正な値が設定されている場合は、省略値が表示されます。
-
各項目にカーソルを合わせると、画面下にその項目の説明が表示されます。
システム動作環境設定の各設定画面の詳細は、「システム動作環境設定画面」を参照してください。
-
-
各項目の変更を行います。
-
変更が終了したら、[ENTER]キーを押します。
システム動作環境の設定内容が変更され、システム動作環境設定画面に戻ります。
注意変更を中止するには、[ESC]キーを押します。
更新が中止され、システム動作環境設定画面に戻ります。
-
HULFTデーモンを再起動します。
HULFTは、システム動作環境設定ファイルを起動時に読み込みます。
システム動作環境設定ファイルの変更を反映するためには、HULFTデーモンを再起動する必要があります。
HULFTデーモンの起動については、「HULFTシステムの起動」を参照してください。
デーモン起動中に設定を変更した場合、設定値と動作が異なりますので注意してください。