集信詳細情報を確認する
集信詳細情報を確認する手順について説明します。
集信詳細情報照会の確認
集信詳細情報照会画面では、さらに詳細な集信情報が表示されます。
以下に、集信詳細情報を確認する手順を示します。
-
ファイル別集信状況一覧画面、またはホスト別集信状況一覧画面を表示します。
ファイル別集信状況一覧画面の表示方法は、「ファイル別状況一覧を確認する」を参照してください。
ホスト別集信状況一覧画面の表示方法は、「ホスト別状況一覧を確認する」を参照してください。
= 備考 =該当するファイルIDまたはホスト名の集信履歴が1件もない場合、ファイル別集信状況一覧画面、ホスト別集信状況一覧画面は表示されません。
-
該当情報を選択し、[ENTER]キーを押します。
集信詳細情報照会画面が表示されます。
画面の詳細は、「配信詳細情報照会画面と集信詳細情報照会画面」を参照してください。
集信後ジョブの確認
-
集信詳細情報照会画面で、[Ctrl]+[s]キーを押します。
集信詳細情報照会画面(集信ジョブ実行情報)が表示され、自ホストの集信後ジョブを確認できます。
画面の詳細は、「配信ジョブ実行情報と集信ジョブ実行情報」を参照してください。
集信メッセージの確認
-
集信詳細情報照会画面で、[Ctrl]+[s]キーを押します。
集信詳細情報照会画面(集信ジョブ実行情報)が表示されます。
-
集信詳細情報照会画面(集信ジョブ実行情報)で、[Ctrl]+[s]キーを押します。
集信詳細情報照会画面(集信メッセージ情報)が表示され、集信メッセージを確認できます。
画面の詳細は、「配信メッセージ情報と集信メッセージ情報」を参照してください。
HULFT Scriptの実行情報の確認
-
集信詳細情報照会画面で、[Ctrl]+[s]キーを押します。
集信詳細情報照会画面(集信ジョブ実行情報)が表示されます。
-
集信詳細情報照会画面(集信ジョブ実行情報)で、[Ctrl]+[t]キーを押します。
集信詳細情報照会画面(HULFT Script実行情報)に切り替わり、HULFT Scriptの実行結果を確認できます。
集信詳細情報照会画面(HULFT Script実行情報)から集信詳細情報照会画面(集信ジョブ実行情報)へ戻るときは、[Ctrl]+[r]キーを押します。
画面の詳細は、「HULFT Script実行情報」を参照してください。