EBCDICユーザーテーブル組み込み

EBCDICユーザーテーブルの編集テキストファイル、および「EBCDICユーザテーブル展開コマンド」を使用して、EBCDICユーザーテーブルの展開ファイルを作成します。EBCDICユーザーテーブル展開コマンドの実行を適用するには、HULFTの再起動が必要です。

HULFTでは、EBCDICユーザーテーブルの編集用のサンプルとして、EBCDICコードセット変換テンプレートを提供しています。

注意

変換するコードの組み合わせによっては、EBCDICユーザーテーブルが使用できない場合があります。詳細は、以下を参照してください。

HULFT10 コード変換 マニュアル : EBCDICユーザテーブルが利用できる組み合わせ

= 備考 =

EBCDICコードセット変換テンプレートは「HULPATH/ucf」、展開ファイルは「HULPATH」に存在します。

表3.16 EBCDICコードセット変換テンプレート一覧

EBCDICセット

テンプレートファイル名

ASCII→EBCDIC

EBCDIC→ASCII

EBCDICカナ文字

as2ebkn.txt

eb2askn.txt

EBCDIC英小文字

as2ebel.txt

eb2asel.txt

EBCDIC ASCII

as2ebac.txt

eb2asac.txt

EBCDIC ASPEN

as2ebap.txt

eb2asap.txt

IBM英小文字

as2ebibm.txt

eb2asibm.txt

IBM英小文字拡張

as2ebext.txt

eb2asext.txt

NECカナ文字

as2ebnec.txt

eb2asnec.txt

IBMカナ文字拡張

as2ebkx.txt

eb2askx.txt

表3.17 EBCDICユーザーテーブルの展開ファイル一覧

EBCDICセット

展開ファイル名

ユーザーテーブル1

user1.ucf

ユーザーテーブル2

user2.ucf

ユーザーテーブル3

user3.ucf

EBCDICユーザテーブル展開コマンド

utlucextd  -i infilename  -r {user1|user2|user3} [-o]
           -r {user1|user2|user3} -o

パラメーター説明

-i infilename

EBCDICユーザーテーブルの編集テキストファイルを指定します。(省略不可)

256バイト以内の英数字で指定します。

-r {user1|user2|user3}

展開するユーザーテーブルを指定します。(省略不可)

user1

: ユーザーテーブル1として設定

user2

: ユーザーテーブル2として設定

user3

: ユーザーテーブル3として設定

-o

展開した内容を標準出力に表示します。(省略可)