動作環境の概要

ネットワーク上にあり、操作対象のHULFTとは異なるマシンで管理されるファイルを「ネットワークファイル」と呼びます。HULFTでは、配信処理、集信処理、およびファイルトリガー機能によってネットワークファイルにアクセスする場合、対象のファイルに対して独自の排他制御を行います。この排他制御を「ネットワークファイルロック」と呼びます。

運用を始める前に、「注意事項」を参照し、ネットワークファイルを扱う場合の注意事項を確認してください。ネットワークファイルロックのロック方法、ロックの動作に関係するシステム動作環境設定や、ファイルの扱いに関する詳細は「ファイルのロックについて」を参照してください。

動作環境の例

動作環境の例を以下に示します。

ファイルサーバー上の集信ファイルに対して、HULFTの機能を利用した世代管理や、ファイルサーバー上のファイルに集信ファイルを追記していく運用も可能です。

図3.1 ネットワークファイルの動作環境の例

ファイルトリガー機能でネットワークファイルを監視する動作環境の例

リモートのHULFTからファイルトリガー機能を利用して、ネットワークファイルを監視し、ファイル作成の検知をトリガーとしてファイルを配信する動作環境の例を示します。

ファイルトリガー機能については、「ファイルトリガー」を参照してください。

図3.2 ネットワークファイルの動作環境の例(ファイルトリガーの利用)