配信管理情報の画面
配信管理情報一覧画面
登録されている配信管理情報の一覧が表示されます。
F11/F23= 画面切替
<< 配信管理情報一覧 >> 1/3
1= 選択 2= 配信要求 3= コピー 4= 削除
ファイル ID 転送タイプ 転送グループ ID コメント
--------------------------------------------------------------------------
FILE0001 TEX TGRP000T
FILE0002 TEX TGRP000T
終わり
画面4.31 配信管理情報一覧画面(1)
F11/F23= 画面切替
<< 配信管理情報一覧 >> 2/3
1= 選択 2= 配信要求 3= コピー 4= 削除
ファイル ID
--------------------------------------------------------------------------
FILE00018NAGOYA8TO8TOKYO
FILE0002NAGOYA8TO8TOKYO
終わり
画面4.32 配信管理情報一覧画面(2)
F11/F23= 画面切替
<< 配信管理情報一覧 >> 3/3
1= 選択 2= 配信要求 3= コピー 4= 削除
ファイル ID 転送グループ ID
--------------------------------------------------------------------------
FILE0001 TGRP000TOKYO
FILE0002 TGRP000TOKYO
終わり
画面4.33 配信管理情報一覧画面(3)
<各項目の説明>
- ファイルID
-
登録されている配信管理情報のID
初期画面では先頭8バイトのみが表示されます。[F11]キーを押すとIDが全表示される画面に切り替わります。
- 転送タイプ
-
上記ファイルIDに登録している転送タイプ
- TEX
-
: テキスト転送
- BNR
-
: バイナリー転送
- FMT
-
: フォーマット転送
- MFMT
-
: マルチフォーマット転送
- 転送グループID
-
上記ファイルIDに登録されている転送グループID
初期画面では先頭8バイトのみが表示されます。[F11]キーを押すとIDが全表示される画面に切り替わります。
- コメント
-
上記ファイルIDに登録しているコメント
配信管理情報変更画面
配信管理情報を変更する画面です。
指定したIDに登録されている内容が表示されます。
配信管理情報を変更する手順については、「更新する」を参照してください。
F11/F23= 画面切替
<< 配信管理情報変更 >> 1/2
ファイルID : FILE00018NAGOYA8TO8TOKYO
配信ファイル名 : HULDLIB/HUL002(SNDDATA)
転送タイプ : T (F:FORMAT B:BINARY T:TEXT M:MULTI-FMT)
M/ フォーマットID :
圧縮方式 : N (N: 圧縮なし 1: 横圧縮 2: 縦横圧縮
3: DEFLATE 圧縮 )
DEFLATE レベル : (S: 圧縮速度優先 D: 標準 C: 圧縮率優先 )
コード変換 : S (S: 配信側 R: 集信側 N: 無変換 )
EBCDIC セット : 0 (0:AUT A:KN B:AL C:AC D:AP E:LOW F:EX G:NEC H:KX
I:CNX V:U1 W:U2 X:U3)
配信ファイルの扱い : K (K: 保存 C: クリア D: 削除 L: ロック )
転送グループID : TGRP000TOKYO
配信前ジョブID :
正常時ジョブID : JOB001OKJOB
異常時ジョブID :
コメント :
画面4.34 配信管理情報変更画面(1)
F11/F23= 画面切替
<< 配信管理情報変更 >> 2/2
ファイルID : FILE00018NAGOYA8TO8TOKYO
連携DBID :
転送間隔 : 2048 転送優先度 : 50
転送ブロック長 : 128 転送ブロック数 : 1
シフトコードの扱い : C (C: カット S: スペース変換 )
後続文字カット : N (S: スペースカット N: カットしない )
暗号キー :
コメント :
画面4.35 配信管理情報変更画面(2)
F6= 暗号キー生成 F11/F23= 画面切替
<< 配信管理情報変更 >> 2/2
ファイルID : FILE00018NAGOYA8TO8TOKYO
連携DBID :
転送間隔 : 2048 転送優先度 : 50
転送ブロック長 : 128 転送ブロック数 : 1
シフトコードの扱い : C (C: カット S: スペース変換 )
後続文字カット : N (S: スペースカット N: カットしない )
暗号キー :
XXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXX
コメント :
画面4.36 配信管理情報変更画面(2)(高強度暗号強制モードが有効な場合)
各項目の詳細は「配信管理情報」を参照してください。
配信管理情報複写画面
配信管理情報を複写する画面です。
配信管理情報一覧画面で指定したIDに登録されている内容が表示されます。この時ファイルIDは空欄で表示されます。
タイトル以外の画面項目については、配信管理情報変更画面と同じです。
配信管理情報を複写する手順については、「複写する」を参照してください。
各項目の詳細は「配信管理情報」を参照してください。
配信管理情報削除画面
配信管理情報を削除する画面です。
配信管理情報一覧画面で指定したIDに登録されている内容が表示されます。
タイトル以外の画面項目については、配信管理情報変更画面と同じです。
配信管理情報を削除する手順については、「削除する」を参照してください。
各項目の詳細は「配信管理情報」を参照してください。
配信管理情報登録画面
配信管理情報を登録する画面です。
F11/F23= 画面切替
<< 配信管理情報登録 >> 1/2
ファイルID : FILE0003
配信ファイル名 : MYLIB/DATA(SND001)
転送タイプ : T (F:FORMAT B:BINARY T:TEXT M:MULTI-FMT)
M/ フォーマットID :
圧縮方式 : N (N: 圧縮なし 1: 横圧縮 2: 縦横圧縮
3: DEFLATE 圧縮 )
DEFLATE レベル : (S: 圧縮速度優先 D: 標準 C: 圧縮率優先 )
コード変換 : S (S: 配信側 R: 集信側 N: 無変換 )
EBCDIC セット : 0 (0:AUT A:KN B:AL C:AC D:AP E:LOW F:EX G:NEC H:KX
I:CNX V:U1 W:U2 X:U3)
配信ファイルの扱い : K (K: 保存 C: クリア D: 削除 L: ロック )
転送グループID : TGRP000TOKYO
配信前ジョブID :
正常時ジョブID :
異常時ジョブID :
コメント : TEXT FILE TRANSFER
画面4.37 配信管理情報登録画面(1)
F11/F23= 画面切替
<< 配信管理情報登録 >> 2/2
ファイルID : FILE0003
連携DBID :
転送間隔 : 0 転送優先度 : 50
転送ブロック長 : 0 転送ブロック数 : 0
シフトコードの扱い : C (C: カット S: スペース変換 )
後続文字カット : N (S: スペースカット N: カットしない )
暗号キー :
コメント : TEXT FILE TRANSFER
画面4.38 配信管理情報登録画面(2)
F6= 暗号キー生成 F11/F23= 画面切替
<< 配信管理情報登録 >> 2/2
ファイルID : FILE0003
連携DBID :
転送間隔 : 0 転送優先度 : 50
転送ブロック長 : 0 転送ブロック数 : 0
シフトコードの扱い : C (C: カット S: スペース変換 )
後続文字カット : N (S: スペースカット N: カットしない )
暗号キー :
XXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXX
コメント : TEXT FILE TRANSFER
画面4.39 配信管理情報登録画面(2)(高強度暗号強制モードが有効な場合)
各項目の詳細は「配信管理情報」を参照してください。
- 高強度暗号強制モードが有効な場合の暗号キーの生成について
-
システム動作環境設定の高強度暗号強制モード(STRONGKEYMODE)を“1(有効)”に設定した場合、暗号キーの値は、次のいずれかの方法で生成できます。
- 手動入力:暗号キーの入力欄にカーソルを置き、64桁の16進文字列(A~F、0~9の文字)で入力します。
- 自動生成:[F6]キーを押し、暗号キー(PASSWORD)の値を自動生成します。