集信プログラムの完了コード
- 616
-
REFUSED INSTANT TRANSFER
- 内容)
-
配信側ホストからの簡易転送要求を拒否しました。
- 対処)
-
配信側ホストからの要求が正しいか確認してください。正しい場合は、以下のいずれかの対処をしてください。
-
配信側ホストの情報を詳細ホスト情報に未登録の場合、登録してください。
-
配信側ホストの情報を詳細ホストに登録済みの場合、詳細ホスト情報の受付許可を変更してください。
-
簡易転送集信ライブラリ許可リストファイルに集信可能なライブラリを設定してください。
-
- 800
-
INSUFFICIENT DISK SPACE
- 内容)
-
集信データまたはワークデータを作成するためのディスクエリアが不足しています。
- 対処)
-
ディスク上の不要なファイルを削除し、十分な空き容量を確保してから再実行してください。
- 801
-
UNDEFINED DATA TYPE
- 内容)
-
受信電文のタイプが未定義です。
- 対処)
-
データ受信時に異常が発生したと考えられます。再度転送を行ってください。
- 802
-
DATA ITEM IN FILE INFORMATION ERROR
- 内容)
-
電文中の項目が間違っています。
- 対処)
-
-
管理情報を使用する転送の場合、配信側ホストの管理情報が間違っている可能性があります。
-
簡易転送の場合、配信側ホストのシステム動作環境設定が間違っている可能性があります。
設定を確認してください。
-
- 803
-
DATA LENGTH IN FILE INFORMATION ERROR
- 内容)
-
ファイル情報と、実際に集信したデータ長が一致しません。
- 対処)
-
データ受信時に異常が発生したと考えられます。再度転送を行ってください。
- 804
-
UNDEFINED FILE INFORMATION
- 内容)
-
集信を行うためのファイル情報がありません。
- 対処)
-
集信管理情報に誤りがあると考えられますので、集信管理情報が適当か確認をしてください。
- 805
-
FILE ALREADY EXIST
- 内容)
-
同名のファイルが存在しています。
- 対処)
-
同名のファイルが存在する場合、データを新規モードで登録することはできません。置換モードで再実行してください。
- 807
-
DATA CONVERT ERROR
- 内容)
-
コード変換に失敗しました。
- 対処)
-
-
管理情報を使用する転送の場合、システム動作環境設定の「転送コードセット」の設定、詳細ホスト情報の「転送コードセット」および「日本語規格」の設定を確認してください。また、フォーマット転送のときはフォーマット情報の「項目タイプ」の設定も確認してください。
-
簡易転送の場合、配信側ホストと集信側ホストのシステム動作環境設定の「転送コードセット」の設定および「簡易転送 EBCDICセット」の設定を確認してください。
-
- 808
-
CLIENT ERROR
- 内容)
-
配信側、またはプロキシサーバに異常が発生しました。
- 対処)
-
配信側ホストの履歴を確認してください。プロキシサーバを使用している場合、プロキシサーバの履歴を確認してください。履歴の確認後、適切な処理を行い再度実行してください。
- 809
-
NOT ENOUGH RECORD SIZE
- 内容)
-
集信ファイルのレコード長が短いためデータが切り捨てられました。
- 対処)
-
-
管理情報を使用する転送の場合、集信管理情報の「レコード長」の値の大きさが十分かどうか確認してください。
-
簡易転送の場合、システム動作環境設定の「簡易転送集信ファイルレコード長」の値の大きさが十分かどうかを確認してください。
-
- 810
-
RECEIVE FILE OPEN ERROR
- 内容)
-
集信ファイルのオープンに失敗しました。
- 対処)
-
無効なファイル名が指定されている可能性があります。ファイル名を確認してください。
- 811
-
RECEIVE FILE LOCK ERROR
- 内容)
-
集信ファイルのロックに失敗しました。
- 対処)
-
他のジョブがファイルをロックしている可能性があります。他のジョブがロックしているか確認してください。
- 812
-
RECEIVE FILE WRITE ERROR
- 内容)
-
集信ファイルの書込みに失敗しました。
- 対処)
-
ファイルシステム、OSの異常等が考えられます。環境を確認してください。
- 813
-
RECEIVE WORK FILE OPEN ERROR
- 内容)
-
集信作業用ファイルのオープンに失敗しました。
- 対処)
-
ファイルシステム、OSの異常等が考えられます。環境を確認してください。
- 814
-
FORMAT FILE OPEN ERROR
- 内容)
-
フォーマット情報ファイルのオープンに失敗しました。
- 対処)
-
フォーマット情報ファイルが存在しない可能性があります。ファイルが存在するか確認してください。
- 815
-
FORMAT FILE LOCK ERROR
- 内容)
-
フォーマット情報ファイルのロックに失敗しました。
- 対処)
-
他のジョブがフォーマット情報ファイルをロックしている可能性があります。他のジョブがロックしているか確認してください。
- 816
-
FORMAT FILE READ ERROR
- 内容)
-
フォーマット情報ファイルの読込みに失敗しました。
- 対処)
-
フォーマットIDが登録されていません。該当IDのフォーマット情報を登録してください。
- 817
-
STORE FILE OPEN ERROR
- 内容)
-
複数集信情報ファイルのオープンに失敗しました。
- 対処)
-
ファイルシステム、OSの異常等が考えられます。環境を確認してください。
- 818
-
STORE FILE LOCK ERROR
- 内容)
-
複数集信情報ファイルのロックに失敗しました。
- 対処)
-
他のジョブが複数集信情報ファイルをロックしている可能性があります。他のジョブがロックしているか確認してください。
- 819
-
STORE FILE WRITE ERROR
- 内容)
-
複数集信情報ファイルの書込みに失敗しました。
- 対処)
-
ファイルシステム、OSの異常等が考えられます。環境を確認してください。
- 820
-
RCVDB FILE OPEN ERROR
- 内容)
-
集信管理情報ファイルのオープンに失敗しました。
- 対処)
-
集信管理情報ファイルが存在しない可能性があります。ファイルが存在するか確認してください。
- 821
-
RCVDB FILE LOCK ERROR
- 内容)
-
集信管理情報ファイルのロックに失敗しました。
- 対処)
-
他のジョブが集信管理情報ファイルをロックしている可能性があります。他のジョブがロックしているか確認してください。
- 822
-
RCVDB FILE READ ERROR
- 内容)
-
集信管理情報ファイルの読込みに失敗しました。
- 対処)
-
集信ファイルIDが登録されていません。該当IDの集信管理情報を登録してください。
- 823
-
FORMATDB FILE OPEN ERROR
- 内容)
-
フォーマット情報DBファイルのオープンに失敗しました。
- 対処)
-
フォーマット情報DBファイルが存在しない可能性があります。ファイルが存在するか確認してください。
- 824
-
FORMATDB FILE LOCK ERROR
- 内容)
-
フォーマット情報DBファイルのロックに失敗しました。
- 対処)
-
他のジョブがフォーマット情報DBファイルをロックしている可能性があります。他のジョブがロックしているか確認してください。
- 825
-
FORMATDB FILE READ ERROR
- 内容)
-
フォーマット情報DBファイルの読込みに失敗しました。
- 対処)
-
フォーマットIDが登録されていません。該当IDのフォーマット情報を登録してください。
- 826
-
HOSTS FILE OPEN ERROR
- 内容)
-
詳細ホスト情報ファイルのオープンに失敗しました。
- 対処)
-
詳細ホスト情報ファイルが存在しない可能性があります。ファイルが存在するか確認してください。
- 827
-
HOSTS FILE LOCK ERROR
- 内容)
-
詳細ホスト情報ファイルのロックに失敗しました。
- 対処)
-
他のジョブが詳細ホスト情報ファイルをロックしている可能性があります。他のジョブがロックしているか確認してください。
- 828
-
HOSTS FILE READ ERROR
- 内容)
-
詳細ホスト情報ファイルの読込みに失敗しました。
- 対処)
-
詳細ホスト情報が登録されていない可能性があります。登録されているか確認してください。
- 829
-
GENERATION INF FILE OPEN ERROR
- 内容)
-
世代管理情報ファイルのオープンに失敗しました。
- 対処)
-
世代管理情報ファイルが存在しない可能性があります。ファイルが存在するか確認してください。
- 830
-
GENERATION INF FILE LOCK ERROR
- 内容)
-
世代管理情報ファイルのロックに失敗しました。
- 対処)
-
他のジョブが世代管理情報ファイルをロックしている可能性があります。他のジョブがロックしているか確認してください。
- 831
-
GENERATION INF FILE WRITE ERROR
- 内容)
-
世代管理情報ファイルの書き込みに失敗しました。
- 対処)
-
ファイルシステム、OSの異常等が考えられます。環境を確認してください。
- 832
-
NO EXIST LIBRARY
- 内容)
-
-
管理情報を使用する転送の場合、集信管理情報の集信ファイル名に指定されたライブラリが存在しません。
-
簡易転送の場合、配信側ホストで指定されたライブラリが存在しません。
-
- 対処)
-
指定されたライブラリが存在するか確認してください。
- 833
-
CANNOT CREATE RCV FILE
- 内容)
-
集信ファイルの作成に失敗しました。
- 対処)
-
ファイルシステム、OSの異常等が考えられます。環境を確認してください。
- 834
-
CANNOT ADD RCV FILE MBR
- 内容)
-
集信ファイルへのメンバ追加に失敗しました。
- 対処)
-
集信ファイルの最大メンバ数を確認してください。
- 835
-
BACK UP FILE UNLINK ERROR
- 内容)
-
復元処理用に退避したファイルの削除に失敗しました。
- 対処)
-
ファイルシステム、OSの異常等が考えられます。環境を確認してください。
- 836
-
CIPHER ERROR
- 内容)
-
暗号化されたデータの復元に失敗しました。
- 対処)
-
なし。
- 837
-
RECEIVE FILE RENAME ERROR
- 内容)
-
世代管理処理時、集信ファイルの名前変更に失敗しました。
- 対処)
-
ファイルシステム、OSの異常等が考えられます。環境を確認してください。
- 838
-
RECEIVE FILE BACK UP ERROR
- 内容)
-
集信ファイルのバックアップに失敗しました。
- 対処)
-
以下の可能性が考えられます。
-
集信ファイルが他のジョブで使用中の可能性があります。使用中かどうか環境を確認してください。
-
集信ファイルの最大メンバ数を超えた可能性があります。集信ファイルの最大メンバ数を増やしてください。集信ファイルが保管ファイルの場合は、ワークライブラリを確認してください。
-
ファイルシステム、OSの異常等が考えられます。環境を確認してください。
-
- 839
-
RECORD SIZE ERROR
- 内容)
-
集信ファイルのレコード長と集信管理情報に登録されているレコード長が一致しません。
- 対処)
-
-
管理情報を使用する転送の場合、集信ファイルのレコード長と集信管理情報に登録されている「レコード長」の値を同じ値に設定してください。
-
簡易転送の場合、集信ファイルのレコード長とシステム動作環境設定に登録されている「簡易転送集信ファイルレコード長」の値を同じ値に設定してください。
-
- 840
-
EXTENSION CHARACTERS FILE OPEN ERROR
- 内容)
-
外字登録ファイルのオープンに失敗しました。
- 対処)
-
指定されているコード変換に対応する、外字登録ファイルが存在しているか確認してください。
- 841
-
EXTENSION CHARACTERS FILE READ ERROR
- 内容)
-
外字登録ファイルの読み込みに失敗しました。
- 対処)
-
指定されているコード変換に対応する、外字登録ファイルが壊れていないか確認してください。
- 842
-
USER CODE FILE OPEN ERROR
- 内容)
-
ユーザコード登録ファイルのオープンに失敗しました。
- 対処)
-
指定されているコード変換に対応する、ユーザコード登録ファイルが存在しているか確認してください。
- 843
-
USER CODE FILE READ ERROR
- 内容)
-
ユーザコード登録ファイルの読み込みに失敗しました。
- 対処)
-
指定されているコード変換に対応する、ユーザコード登録ファイルが壊れていないか確認してください。
- 844
-
RECEIVE JOB CONTROL FILE OPEN ERROR
- 内容)
-
集信制御ファイルのオープンに失敗しました。
- 対処)
-
集信制御ファイルが存在しているか確認してください。
- 845
-
RECEIVE JOB CONTROL FILE WRITE ERROR
- 内容)
-
集信制御ファイルの書き込みに失敗しました。
- 対処)
-
集信制御ファイルが壊れていないか確認してください。
- 846
-
RECEIVE SIZE MAX OVER
- 内容)
-
集信しようとしたファイルのサイズが集信ファイル最大サイズを超えています。
- 対処)
-
配信しようとしたファイルのサイズと、システム動作環境設定の集信ファイル最大サイズを確認してください。
- 847
-
EXEC FILE OPEN ERROR
- 内容)
-
ジョブ起動情報ファイルのオープンに失敗しました。
- 対処)
-
ジョブ起動情報ファイルが存在しない可能性があります。ファイルが存在するか確認してください。
- 848
-
EXEC FILE LOCK ERROR
- 内容)
-
ジョブ起動情報ファイルのロックに失敗しました。
- 対処)
-
他のジョブがジョブ起動情報ファイルをロックしている可能性があります。他のジョブがロックしているか確認してください。
- 849
-
EXEC FILE READ ERROR
- 内容)
-
ジョブ起動情報ファイルの読込みに失敗しました。
- 対処)
-
ジョブIDが登録されていません。該当IDのジョブ起動情報を登録してください。
- 850
-
BAD FILENAME STRING
- 内容)
-
集信ファイル名の指定が間違っています。
- 対処)
-
指定しているファイル名を確認してください。また、配信ファイル名を使用する場合は配信ファイル名を確認してください。
- 851
-
SENT BY UNIDENTIFIED HOST
- 内容)
-
転送グループ情報に登録されていないホストから配信されました。
- 対処)
-
相手ホストおよび転送グループ情報の設定の確認をしてください。
- 852
-
NO INFORMATION TRANSFER GROUP ID
- 内容)
-
集信管理情報に転送グループIDが指定されていません。
- 対処)
-
転送グループIDを指定してください。
- 853
-
RHOST FILE OPEN ERROR
- 内容)
-
転送グループ情報ファイルのオープンに失敗しました。
- 対処)
-
転送グループ情報ファイルが存在しない可能性があります。ファイルが存在するか確認してください。
- 854
-
RHOST FILE LOCK ERROR
- 内容)
-
転送グループ情報ファイルのロックに失敗しました。
- 対処)
-
他のジョブが転送グループ情報ファイルをロックしている可能性があります。
- 855
-
RHOST FILE READ ERROR
- 内容)
-
転送グループ情報ファイルの読込みに失敗しました。
- 対処)
-
転送グループIDが登録されていません。該当IDの転送グループ情報を登録してください。
- 856
-
BAD FILE ATTRIBUTE
- 内容)
-
指定された集信ファイル名で判断される属性と実際の集信ファイルの属性が異なります。
- 対処)
-
正しい集信ファイル名を指定してください。また、配信ファイル名を使用する場合は配信ファイルの属性を確認してください。
- 857
-
BAD TRANSFER TYPE
- 内容)
-
集信ファイルが保管ファイルの場合はバイナリ転送以外指定できません。
- 対処)
-
配信側の転送タイプと集信ファイルの属性を確認してください。
- 858
-
BAD REGISTRATION MODE
- 内容)
-
集信ファイルが保管ファイルの場合は登録モードに「追加」は指定できません。
- 対処)
-
登録モードと集信ファイルの属性を確認してください。
- 859
-
BAD RECEIVE TYPE
- 内容)
-
集信ファイルが保管ファイルの場合は集信形態に「複数集信」は指定できません。
- 対処)
-
集信形態と集信ファイルの属性を確認してください。
- 860
-
BAD GENERATIONAL MANAGEMENT NUMBER
- 内容)
-
世代管理数の指定が不正です。
- 対処)
-
正しい世代管理数(0または2~9999)を指定してください。
- 861
-
CANNOT CREATE RCV SAVF
- 内容)
-
集信ファイルとして保管ファイルを作成するのに失敗しました。
- 対処)
-
ファイルシステム、OSの異常等が考えられます。環境を確認してください。
- 862
-
CANNOT CLEAR SAVF
- 内容)
-
保管ファイルのクリアに失敗しました。
- 対処)
-
ファイルシステム、OSの異常等が考えられます。環境を確認してください。
- 863
-
NAME TOO LONG
- 内容)
-
変換後の長さが不正です。
- 対処)
-
集信管理情報を確認してください。
- 864
-
BAD EBCDIC CODE SET
- 内容1)
-
EBCDICセットにユーザテーブルが指定されています。対処1を確認してください。
- 内容2)
-
配信側ホストの配信管理情報のEBCDICセットに未対応のEBCDICセットが指定されています。簡易転送では、配信側ホストのシステム動作環境設定の「簡易転送EBCDICセット」に未対応のEBCDICセット指定されています。対処2を確認してください。
- 対処1)
-
-
管理情報を使用する転送のときは集信管理情報の「EBCDICセット」の設定または配信管理情報の「EBCDICセット」の設定を確認してください。
-
簡易転送のときは集信側ホストまたは配信側ホストのシステム動作環境の「簡易転送 EBCDICセット」の設定を確認してください。
-
- 対処2)
-
指定されているEBCDICセットに対応している製品にアップグレードするか、配信側ホストでコード変換を行ってください。
- 865
-
USER EXIT INITIALIZE ERROR
- 内容)
-
ユーザ変換ルーチンの初期化に失敗しました。
- 対処)
-
詳細コードがユーザ出口ルーチンのEXITコードとなっているので詳細コードを確認してください。
- 866
-
USER EXIT PROCESS ERROR
- 内容)
-
ユーザ変換処理に失敗しました。
- 対処)
-
詳細コードがユーザ出口ルーチンのEXITコードとなっているので詳細コードを確認してください。
- 867
-
USER EXIT FINISH ERROR
- 内容)
-
ユーザ変換ルーチンの終了処理に失敗しました。
- 対処)
-
詳細コードがユーザ出口ルーチンのEXITコードとなっているので詳細コードを確認してください。
- 868
-
FORMAT ATTRIBUTE CONVERT ERROR
- 内容)
-
フォーマット属性変換に失敗しました。
- 対処)
-
システム動作環境設定および、フォーマット情報のデータタイプを確認してください。
- 869
-
CLIENT ERROR AFTER JOB EXECUTION
- 内容)
-
配信側に異常が発生したと考えられます。ただし、集信側の正常時ジョブは正常に終了しています。
- 対処)
-
配信状況の照会を行い、適切な処理を行ったのち再実行してください。
- 870
-
SOCKET READ ERROR AFTER JOB EXECUTION
- 内容)
-
ソケットストリームへの読み込みに失敗しました。ただし、集信側の正常時ジョブは正常に終了しています。
- 対処)
-
ソケットの異常、OSの異常が考えられます。環境を確認してください。
- 871
-
SOCKET WRITE ERROR AFTER JOB EXECUTION
- 内容)
-
ソケットストリームへの書き込みに失敗しました。ただし、集信側の正常時ジョブは正常に終了しています。
- 対処)
-
ソケットの異常、OSの異常が考えられます。環境を確認してください。
- 872
-
SELECT ERROR AFTER JOB EXECUTION
- 内容)
-
SELECTに失敗しました。ただし、集信側の正常時ジョブは正常に終了しています。
- 対処)
-
ソケットの異常、OSの異常が考えられます。環境を確認してください。
- 873
-
CODE CONVERT INITIALIZE ERROR
- 内容)
-
コード変換の初期化処理に失敗しました。
- 対処)
-
コード変換の設定を確認してください。
- 874
-
CODE CONVERT MEMORY ALLOC ERROR
- 内容)
-
コード変換を行うためのメモリが不足しています。
- 対処)
-
他の不必要なアプリケーションを終了するなどして、再実行してください。
- 875
-
PROTOCOL ERROR
- 内容)
-
電文シーケンスに異常が発生しました。
- 対処)
-
なし。
- 876
-
INITIALIZATION ERROR OF DATA DECOMPRESSION
- 内容)
-
圧縮された集信データを解凍する際、初期化に失敗しました。
- 対処)
-
再度転送を行ってください。
- 877
-
DATA DECOMPRESSION ERROR
- 内容)
-
集信データの解凍中にエラーが発生しました。
- 対処)
-
暗号キーが間違っている可能性があります。再度転送を行ってください。
- 878
-
GENERATION INF FILE READ ERROR
- 内容)
-
世代管理情報ファイルの読込みに失敗しました。
- 対処)
-
ファイルシステム、OS の異常等が考えられます。環境を確認してください。
- 879
-
RECEIVE JOB CONTROL FILE LOCK ERROR
- 内容)
-
集信制御ファイルのロックに失敗しました。
- 対処)
-
集信制御ファイルが存在しない、または他のジョブがロックしている可能性があります。ファイルの存在および、ロックの状況を確認してください。