集信完了通知

集信処理では、集信完了を配信側に通知するタイミングを「受信完了」と「正常時ジョブ完了」の2通りから選択することができます。どちらを選択するかは集信管理情報の集信完了通知(JOBWAIT)で登録します。

集信処理自体が異常終了した場合は、選択に関係なく異常終了した時点で完了を通知します。

受信完了

集信完了通知(JOBWAIT)で“T(受信完了)”を選択すると、全データ受信直後、集信後ジョブを実行する前に集信完了を配信側に通知します。集信後ジョブが指定されていた場合、集信後ジョブの状態にかかわらず配信側に通知されます。

図2.16 集信完了通知(受信完了)

正常時ジョブ完了

集信完了通知(JOBWAIT)で“J(正常時ジョブ完了)”を選択すると、集信管理情報の正常時ジョブID(JOBID)にジョブIDが指定されていた場合、当該ジョブが完了するまで集信完了を配信側へ通知しません。ジョブが異常終了した場合は、異常終了したことを配信側に通知します。ジョブ稼働時間がシステム動作環境設定のジョブタイムアウト(JOBWTIMEOUT)を超えた場合は、その時点で集信完了を配信側に通知します。

図2.17 集信完了通知(正常時ジョブ完了)