VEARN-7823
システム動作環境設定の「自ホスト名」に69バイト以上のホスト名が設定された状態でファイルを転送すると、配信側ホストのHULFTが異常終了する場合がある
- 現象
-
システム動作環境設定の自ホスト名に69バイト以上のホスト名が設定された状態でファイルを転送すると、配信側ホストのHULFTが異常終了する場合があります。
- 障害レベル
-
A: 致命的
- 対象バージョン
-
Ver.10.0.0~Ver.10.4.0
- 修正バージョン
-
Ver.10.5.0
- 発生条件
-
以下の条件をすべて満たして転送を行うと発生する場合があります。
【集信側ホスト(自ホスト)】
システム動作環境設定の自ホスト名に69バイト以上のホスト名を設定
【配信側ホスト】
HULFTが以下のいずれか
-
HULFT8 for zOS
-
HULFT8 for Windows
-
HULFT8 for Linux
-
HULFT8 for NonStop-NS7X
-
HULFT8 for NonStop-NS3X
-
HULFT8 for NonStop-NB
-
HULFT8 for NonStop-NS
-
HULFT8 for NonStop-vNS
-
HULFT10 for zOS
-
HULFT10 for Windows
-
HULFT10 for Linux
-
- 代替方法
-
ありません。
- 修正後
-
上記条件を満たした場合、配信側ホストのHULFTは異常終了しません。
ただし、転送エラーが発生し、集信履歴の完了コードに「547」が出力されます。