生存確認コマンド
本コマンドは、HULFT-HUB Serverが稼動中(全デーモンの生存中)であるかどうかを確認する場合に使用します。本コマンドが正常終了するときは、HULFT-HUB Serverが稼動中であることが保証されます。
(2) パラメータ説明
-
-msg:メッセージの表示(省略可)
-
メッセージを標準出力または標準エラーに表示します。
省略すると引数チェックエラー以外のメッセージは出力されません。
-
-timeout timeout:HUBデーモンからの応答待ち時間(秒)(省略可)
-
“10”から“60”の間で指定します。
指定した時間を経過してもHUBデーモンから応答が返されない場合、HULFT-HUB Serverが稼動中であっても停止中とみなされますので注意してください。
省略すると“10”が設定されます。
-
-o hubmaind-option...:HUBデーモン起動パラメータ(省略可)
-
本パラメータはコマンドの最後に指定してください。
指定可能なパラメータは以下のとおりです。
[-p confdir] [-n hubport]
パラメータの詳細については、「HULFT-HUB Server マニュアル」の起動方法の説明を参照してください。
(3) exitコード
次の表に示すexitコードが返されます。
表4.2 exitコード
exitコード |
意味 |
---|---|
0 |
HULFT-HUB Server稼動中 |
12 |
環境変数チェックエラー |
100 |
タイムアウト |
102 |
引数エラー |
112 |
接続エラー |
113 |
生存確認電文送信エラー |
114 |
生存確認電文受信エラー |
116 |
致命的エラー |
230 |
強制終了要求によるキャンセル |
240 |
HULFT-HUB Server停止中 |
250 |
権限エラー |