転送情報画面の操作一覧
転送情報画面から行える操作を下部の表に示します。各操作は、メニューバー、ツールバー、またはコンテキストメニューから行うことができます。
<表>転送情報画面の操作一覧
| No. | 操作 |
メニューバー |
ツールバー |
コンテキストメニュー |
|---|---|---|---|---|
| 1 | ファイルIDを作成する | ○ | ― | ○ |
| 2 | クライアントを挿入する | ○ | ○ | ○ |
| 3 | サーバを挿入する | ○ | ○ | ○ |
| 4 | ホストグループを挿入する | ○ | ― | ○ |
| 5 | 経路を設定する | ○ | ― | ○ |
| 6 | 転送定義を切り取る | ○ | ○ | ○ |
| 7 | 転送定義をコピーする | ○ | ○ | ○ |
| 8 | 転送定義を貼り付ける | ○ | ○ | ○ |
| 9 | 転送定義を削除する | ○ | ○ | ○ |
| 10 | ホストを削除する | ○ | ○ | ○ |
| 11 | 要求発行をする | ○ | ― | ○ |
| 12 | 最新の情報に更新する | ○ | ○ | ○ |
| 13 | ファイルIDを検索する | ○ | ○ | ― |
| 14 | ヘルプ画面を表示する | ○ | ○ | ― |
| 15 | 転送定義を保存する | ○ | ○ | ― |
【凡例】
| ○: | 操作可能 |
| ―: | 操作不可 |