同報サーバの挿入

同報サーバを挿入するには、以下の条件を満たしていなければなりません。

  • 配信側ホストとすべての集信側ホスト間の経路が手動配置であること
  • [挿入]メニューの[ホストグループ]を使用して集信側クライアントを挿入していないこと

あらかじめ転送マップを開き、転送マップに配信側ホストとすべての集信側ホストを表示してください。このとき、配信ファイルを選択して転送マップを開いても、集信ファイルを選択して転送マップを開いても、どちらでも同報サーバの挿入方法は同じです。

【注意】 経路設定で手動配置を選択後、他のツリーに移動してしまうと同報サーバの挿入ができなくなります。その場合は、一旦経路をクリアして操作をやり直してください。
  1. 配信側ホストとすべての集信側ホストが転送マップ上に表示してある状態で、[経路設定]メニューの[HUB経由][手動配置]をクリックしてください。

  2. 配信クライアントの管理元サーバが表示されます。

  3. すべての集信側ホストを選択し、[挿入]メニューから[中継/同報サーバ]をクリックしてください(下部画面の1、2)。

  4. 中継/同報サーバ選択ダイアログが表示されます。一覧には、管理画面の構成リストまたは構成図上で存在が確認できるすべてのサーバが表示されます。

    一覧から同報サーバとして指定したいサーバを選択し、[選択]ボタンをクリックしてください。

    【注意】 既に挿入済みのサーバも[中継/同報サーバ選択]ダイアログの一覧に表示されますが、選択するとエラーになります。

  5. 転送マップ上に、同報サーバを挿入した経路が再表示されます。