ホストグループの挿入
同報配信の転送定義をする場合、集信側ホストとしてホストグループを挿入することができます。ホストグループの登録方法はホストグループの管理を参照してください。
ホストグループを挿入するには、あらかじめ配信ファイルを選択して転送マップを開き、配信側クライアントが転送マップ上に表示してある状態にしておく必要があります。
-
転送マップの空白部分をクリックして何も選択されていない状態にしてから、[挿入]メニューの[ホストグループ]をクリックしてください。
ホストグループ選択ダイアログが表示されます。一覧には、配信ファイルと同じ業務グループに所属しているホストが登録されているホストグループが表示されます。
【注意】 ホストグループに登録されているホストがすべて配信ファイルと同じ業務グループに所属していないと一覧には表示されません。 【備考】 各ホストグループに所属しているクライアントを知りたい場合には、管理画面の構成図上で確認してください。 -
一覧からファイルの転送先として指定したいホストグループを選択し、[選択]ボタンをクリックしてください。
指定したホストグループに登録されているクライアントやサーバが、転送マップ上に表示されます。同時に、配信側ホストから集信側の各ホストまでの転送経路が自動配置で設定されます。
【注意】 • ホストグループは複数挿入できません。 • ホストグループを挿入した場合、転送経路の変更やクライアントの個別削除はできません。