ジョブフロー管理情報のフィルタ機能

フィルタ条件設定パネルを使用して、ジョブフロー一覧画面に表示する内容を絞り込むことができます。

  • 絞り込む条件を設定して、ツールバーの ボタンをクリックすると、条件を満たすジョブフロー管理情報のみが一覧に表示されます。

    【注意】 ボタンをクリックすると、設定されたフィルタ条件が保存され、次にジョブフロー一覧画面を開く際に同じ条件に復元されます。
      フィルタ条件を設定しても、 ボタンをクリックしないと条件は保存されません。
  • ツールバーの ボタンをクリックすると、フィルタ条件設定パネルは初期状態に戻り、すべてのジョブフロー管理情報が一覧に表示されます。

    【注意】 ボタンをクリックすると、保存されていたフィルタ条件もクリアされます。

IDによる絞り込み

「IDの指定方法」で、“ジョブフローID”で絞り込むか、“表示名”で絞り込むかを選択します。

(1)ジョブフローIDで絞り込む場合

  1. 「IDの指定方法」で、“ジョブフローID”を選択してください。
  2. 絞り込みの基準になるジョブフローIDをドロップダウンリストから選択するか、直接キー入力してください。

  3. 絞り込む方法を、以下の中から選択します。詳細は検索条件の設定を参照してください。

    • 上記IDで始まるIDをすべて
    • 上記IDで始まるID以降(ASCII順)
    • 完全一致

(2)表示名で絞り込む場合

  1. 「IDの指定方法」で、“表示名”を選択してください。
  2. 絞り込みの基準になる表示名をドロップダウンリストから選択するか、直接キー入力してください。

  3. 絞り込む方法を、以下の中から選択します。詳細は検索条件の設定を参照してください。

    • 上記IDで始まるIDをすべて
    • 上記IDで始まるID以降(ASCII順)
    • 完全一致

状態による絞り込み

ジョブフロー管理情報の「状態」の値によって、表示する内容を絞り込むことができます。

  • 各状態の左側のチェックボックスをチェックすると、その状態のジョブフロー管理情報を表示します。
  • 各状態の左側のチェックボックスのチェックをはずすと、その状態のジョブフロー管理情報を表示しません。
【注意】 フィルタで絞り込む場合は必ずどれか1つをチェックしてください。

種別による絞り込み

ジョブフローIDの「種別」の値によって、表示する内容を絞り込みます。

「種別」は起動条件に対応しています。

  • 各種別の左側のチェックボックスをチェックすると、その種別のジョブフロー管理情報を表示します。
  • 各種別の左側のチェックボックスのチェックをはずすと、その種別のジョブフロー管理情報を表示しません。
【注意】 フィルタで絞り込む場合は必ずどれか1つをチェックしてください。