IDの自動採番規則
ジョブフローとジョブステップを新規作成すると、IDが自動的に設定されます。
自動的に設定されるIDは、種類を表す接頭辞の後に4桁または5桁の10進数が続く形になります。
以下に接頭辞の一覧を示します。
<表>IDの接頭辞
種類 | 接頭辞 | |
---|---|---|
開始系 | スケジューラ | STAnnnn |
蓄積待ち | ||
ファイル待ち | ||
ユーティリティ待ち | ||
実行系 | ユーザJOB | JOBnnnn |
DataMagic | JDMnnnn | |
蓄積ファイル抽出 | JCCnnnn | |
蓄積ファイル置換え | JCOnnnn | |
蓄積ファイル送出 | JCSnnnn | |
蓄積ファイル削除 | JCDnnnn | |
トリガ系 | 蓄積待ち | TRCnnnn |
ファイル待ち | TRFnnnn | |
終了系 | 終了 | ENDnnnn |
蓄積識別名 | ACnnnnn |
nnnn:0001から始まる4桁の10進数
nnnnn:00001から始まる5桁の10進数
【備考】
|
蓄積識別名以外のIDは任意の値に変更可能です。 またジョブフローIDは一度設定すると変更できません。 |