検索条件の設定

管理情報をID(またはホスト名)で絞り込んだり、履歴をファイルIDで絞り込む場合の操作について説明します。

管理情報の検索条件

以下の管理情報を検索する操作を説明します。ジョブIDの場合を例に説明しますが、他の管理情報についても同様の操作です。

  • ジョブ起動情報選択画面のジョブID
  • フォーマット情報選択画面のフォーマットID
  • マルチフォーマット情報選択画面のマルチフォーマットID
  • メール連携情報選択画面のメール連携ID
  • スケジュール情報画面のスケジュールID
  • ファイルトリガ情報選択画面のトリガID
  • 転送情報画面のファイルID

ID

検索の基準になるファイルID

検索条件で「先頭から」以外を選択した場合に入力できます。

検索条件

IDを絞り込む方法

条件 動作
上記IDで始まるIDをすべて 「ID」に入力した文字列で始まるジョブIDだけを表示します(前方一致)。
上記IDで始まるID以降(ASCII順) ASCII順に並べたとき、「ID」に入力した文字列以降になるジョブIDだけを表示します。
完全一致 「ID」に入力した文字列と同じジョブIDだけを表示します。
先頭から すべてのジョブIDを表示します。

[設定]ボタン

[設定]ボタンをクリックするとジョブID検索条件設定ダイアログが閉じ、ジョブ起動情報選択画面に指定した条件に合ったジョブIDだけが表示されます。

要求発行でのIDの検索条件

以下の要求発行でファイルIDまたはホスト名を検索する操作を説明します。配信要求でファイルIDを検索する場合を例に説明しますが、他の場合も同様の操作です。

  • 配信要求でのファイルID
  • 送信要求でのファイルIDとホスト名
  • 再送要求でのファイルIDとホスト名

ファイルID

検索の基準になるファイルID

検索条件で「先頭から」以外を選択した場合に入力できます。

検索条件

ファイルIDを絞り込む方法

条件 動作
上記IDで始まるIDをすべて 「ファイルID」に入力した文字列で始まるファイルIDだけを表示します(前方一致)。
上記IDで始まるID以降(ASCII順) ASCII順に並べたとき、「ファイルID」に入力した文字列以降になるファイルIDだけを表示します。
完全一致 「ファイルID」に入力した文字列と同じファイルIDだけを表示します。
先頭から すべてのファイルIDを表示します。

[検索]ボタン

[検索]ボタンをクリックすると、左側のファイルID一覧に、指定した検索条件に合ったファイルIDが表示されます。

再配信要求でのIDの検索条件

再配信要求でホスト名/ファイルID/ファイル名を検索する操作を説明します。

日時

再配信待ちを検索する範囲の開始日時

日付

再配信待ちを検索する範囲の開始日を指定します(省略可)。

左側のチェックボックスをチェックすると入力可能になります。

省略した場合は、一番古い再配信待ちから対象になります。

時刻

再配信待ちを検索する範囲の開始時刻を指定します(省略可)。

左側のチェックボックスをチェックすると入力可能になります。日付が指定されていない場合は指定できません。

省略した場合は、開始日のすべての再配信待ちが対象に含まれます。

先頭から

チェックすると、絞り込みを行わずにすべての再配信待ちが表示されます。

[検索]ボタン

[検索]ボタンをクリックすると、左側のファイルID一覧に、指定した検索条件に合った再配信待ちが表示されます。

フィルタ条件パネルでのIDの検索条件

以下の画面は転送モニタ画面の場合ですが、蓄積一覧画面、ジョブフロー一覧画面、ジョブフローモニタ画面でも同様の操作です。

IDの検索方法

ID(またはホスト名)で絞り込むか、表示名で絞り込むかを選択します。

ファイルID

検索の基準になるID

「IDの検索方法」で“ファイルID/ホスト名”を選択した場合、入力したIDと転送履歴のファイルIDが比較されます。

「IDの検索方法」で“表示名”を選択した場合、入力したIDと転送履歴のファイルIDの表示名が比較されます。

この項目に何も入力しない場合、絞り込みを行わずにすべての転送履歴が表示されます。

検索条件

ファイルIDを絞り込む方法

条件 動作
上記IDで始まるIDをすべて 「ファイルID」に入力した文字列で始まるファイルIDだけを表示します(前方一致)。
上記IDで始まるID以降(ASCII順) ASCII順に並べたとき、「ファイルID」に入力した文字列以降になるファイルIDだけを表示します。
完全一致 「ファイルID」に入力した文字列と同じファイルIDだけを表示します。