送出完了後の転送状況、転送結果、蓄積状況の確認

データ送出が正常に完了した後の、状況確認方法を説明します。

(1) 転送状況の確認

転送モニタ画面の一覧には転送ステータスが「送出完了」の履歴が1件増えています。「送出完了」のレコードをダブルクリックすると、転送モニタ詳細画面が表示されます。データは正常に集信側クライアントに転送されたので、転送状況図に「送出完了」と表示されます。

図3.164 転送モニタ詳細画面(送出後)

(2) 配信側クライアントの履歴について

配信側クライアントの処理は、サーバHKTSRVにデータが蓄積された時点で完了しているため、集信側クライアントから送出要求を発行しても、配信側クライアントの配信履歴に新たなレコードは追加されません。

(3) 蓄積状況の確認

蓄積一覧のリストに増減はありませんが、蓄積詳細画面を開くと、ステータスに「送出済み」と表示されコードに「0000,0000」と表示されます。送出開始日時と送出終了日時に日付が表示され、削除予定が「有効」となり削除予定日や残り日数が表示されます。

図3.165 蓄積詳細画面(送出後)