ジョブフローの並走と多重度

ジョブフローの起動中に、同一ジョブフローが起動されることをジョブフローの並走と呼びます。一度に並走できるジョブフローの数は、多重度として設定できます。

ここでは、ジョブフローの並走と多重度について説明します。

(1) ジョブフローの並走

ジョブフローの並走は、次のようなケースで発生します。

起動中のジョブフローが、次回起動予定のジョブフローの起動タイミングまで割り込んで起動している場合(積み残しによるジョブフローの並走)

図2.59 積み残しによるジョブフローの並走

ジョブフローの起動中にジョブフローで「今すぐ実行」を行った場合(割り込みによるジョブフローの並走)

図2.60 割り込みによるジョブフローの並走

(2) ジョブフローの多重度

ジョブフローの多重度には、ジョブフロー全体多重度とジョブフロー多重度の2種類があります。

ジョブフロー全体多重度

ジョブフローシステム全体の多重度です。例えば、ジョブフロー全体多重度が「2」と指定されている場合、ジョブフローは全体で2件まで同時に実行できます。

指定した多重度をオーバーした場合、オーバーしたジョブフローは多重度の空きを待ってから実行されます。

ジョブフロー全体多重度をオーバーしたときのジョブフローのイメージを次に示します。

図2.61 ジョブフロー全体多重度をオーバーしたときのジョブフローのイメージ

ジョブフロー全体多重度は、システム動作環境設定の「ジョブフローの全体多重度」に指定します。

ジョブフロー多重度

ジョブフローIDごとの多重度です。例えば、ジョブフロー多重度が「2」と指定されている場合、同一ジョブフローは2件まで同時に実行できます。

指定した多重度をオーバーした場合、多重度発生時の処置に「実行中ジョブフローの終了後に実施」が指定されているときは、オーバーしたジョブフローは多重度の空きを待ってから実行されます。「破棄」が指定されているときは、オーバーしたジョブフローは破棄されて、実行されません。

ジョブフローAに「実行中ジョブフローの終了後に実施」が指定されている場合で、ジョブフロー多重度をオーバーしたときのジョブフローのイメージを次に示します。

図2.62 ジョブフロー多重度をオーバーしたときのジョブフローのイメージ(実行後のジョブフローの終了後に実施)

次に、ジョブフローAに「破棄」が指定されている場合で、ジョブフロー多重度をオーバーしたときのジョブフローのイメージを次に示します。

図2.63 ジョブフロー多重度をオーバーしたときのジョブフローのイメージ(破棄)

ジョブフロー多重度は、ジョブフロー作成画面の「ジョブフロー多重度」で指定します。

ジョブフロー全体多重度とジョブフロー多重度では、ジョブフロー全体多重度が優先されます。ジョブフロー多重度に空きがある場合でも、ジョブフロー全体多重度に空きがないときは、ジョブフローは空きを待ちます。

ジョブフロー全体多重度とジョブフロー多重度がどちらもオーバーしているときのジョブフローのイメージを次に示します(ジョブフローBには「実行後のジョブフローの終了後に実施」を指定)。

図2.64 ジョブフロー全体多重度とジョブフロー多重度がどちらもオーバーしているときのジョブフローのイメージ