EDI Base --> EDI Base待機

送信元が送信したファイルをHDCサーバ上に保管しておき、送信先が受信したいタイミングでHDCサーバからファイルを受信する場合に選択します。

(1) HDCサーバ内のファイル転送の流れ

EDI Base --> EDI Base待機時のファイル転送の流れを次に示します。

1) ファイルの受信

EDI Baseは、送信元からファイルを受信します。

2) loadの実行

EDI Baseは、ファイル受信後のアプリケーションで、ロードコマンド(load)を実行します。

3) 送信先からの要求を待つ

EDI Baseは、loadしたファイルをEDI Base上に保存しておき、送信先からの受信要求を待ちます。

4) 送信先からの受信要求

EDI Baseは、送信先からの受信要求を受け付けます。

5) 送信先にファイルを送信

EDI Baseは、loadしたファイルを送信先に送信します。

(2) 業務例

下記に業務例を使った処理の流れ、業務情報詳細設定と業務情報履歴一覧について示します。

業務例

セゾンストア大阪店から受領データを全銀手順でHDCサーバに送信しHDCサーバ上に保管する。受領データが必要になったタイミングで社内サーバから受信要求を発行し保管した受領データをFTP手順で送信する。

  • 業務処理の流れ

  • 業務情報詳細設定

    1) ファイル設定

    セゾンストア大阪店からHDCサーバに受領データを受信するためのEDI Baseのファイル情報を設定します。

    2) 連携設定

    ロードコマンド(load)を実行させるためのEDI Baseのアプリケーションが設定されます。

    3) ファイル設定

    社内サーバから要求を受け付けて社内サーバに受領データを送信するためのEDI Baseのファイル情報を設定します。

  • 実行結果(業務情報履歴一覧)