database.propertiesファイルの編集

HDC-EDI Managerのdatabase.propertiesファイルを編集します。

database.propertiesファイルを編集する手順を次に示します。

1. database.propertiesファイルの格納先

Tomcatの場合

HDCサーバマシンのOSがWindowsの場合

WAS(Tomcat)のインストールディレクトリ\appBaseディレクトリ\hdcweb\WEB-INF\classes

HDCサーバマシンのOSがUNIX、またはLinuxの場合

WAS(Tomcat)のインストールディレクトリ/appBaseディレクトリ/hdcweb/WEB-INF/classes

appBaseディレクトリは、通常「webapps」です。

WebSphereの場合

HDCサーバマシンのOSがWindowsの場合

WebSphereインストールディレクトリ\サーバ名\profiles\プロファイル名\installedApps\セル名\hdcweb.ear\hdcweb.war\WEB-INF\classes

HDCサーバマシンのOSがUNIX、またはLinuxの場合

WebSphereインストールディレクトリ/サーバ名/profiles/プロファイル名/installedApps/セル名/hdcweb.ear/hdcweb.war/WEB-INF/classes

2. database.propertiesファイルの編集

database.propertiesファイルを編集します。database.propertiesファイルの内容を次に示します。導入しているDBMSに関する項目の行頭の「#」を削除してください。また、斜体字部分を導入しているDBMSの環境に合わせて編集してください。

##------------------------------------------------------------------------------
## SQLServer
##------------------------------------------------------------------------------
#jdbc.driverClassName=com.microsoft.sqlserver.jdbc.SQLServerDriver
#jdbc.url=jdbc:sqlserver://[hostname]:[port]
#jdbc.username=[dbs.user]
#jdbc.password=[dbs.password]
#jdbc.validationQuery=SELECT 0

##------------------------------------------------------------------------------
## Oracle
##------------------------------------------------------------------------------
#jdbc.driverClassName=oracle.jdbc.driver.OracleDriver
#jdbc.url=jdbc:oracle:thin:[dbs.jdbc.subname]
#jdbc.username=[dbs.user]
#jdbc.password=[dbs.password]
#jdbc.validationQuery=SELECT 0 FROM DUAL

##------------------------------------------------------------------------------
## MySQL
##------------------------------------------------------------------------------
#jdbc.driverClassName=com.mysql.jdbc.Driver

##-- Not Default Encording ----
#jdbc.url=jdbc:mysql://[hostname]:[port]/[dbname]?useServerPrepStmts=false&useOldUTF8Behavior=true&useUnicode=true&characterEncoding=[dbs.enc]

##-- Default Encording ----
#jdbc.url=jdbc:mysql://[hostname]:[port]/[dbname]?useServerPrepStmts=false&useOldUTF8Behavior=true

#jdbc.username=[dbs.user]
#jdbc.password=[dbs.password]
#jdbc.validationQuery=SELECT 0

##------------------------------------------------------------------------------
## DB2
##------------------------------------------------------------------------------
#jdbc.driverClassName=com.ibm.db2.jcc.DB2Driver
#jdbc.url=jdbc:db2://[hostname]:[port]/[dbname]
#jdbc.username=[dbs.user]
#jdbc.password=[dbs.password]
#jdbc.validationQuery=SELECT 0 FROM SYSIBM.DUAL

注意

MySQLのエンコードをデフォルト以外で設定している場合は、「Not Default Encording」を使用してください。

MySQLのエンコードをデフォルトで設定している場合は、「Default Encording」を使用してください。

[hostname]

DBMSが認識するホスト名を指定します。

[port]

DBMSと通信するためのポート番号を指定します。

[dbname]

DB名称を指定します。

[dbs.jdbc.subname]

Oracle限定の項目です。EDI Baseのacms.propertiesファイルの「dbs.jdbc.subname」に指定された値を指定します。

[dbs.enc]

MySQL限定の項目です。MySQLで使用するエンコーディングを指定します。

[dbs.user]

DBMSに接続するユーザ名を指定します。

[dbs.password]

DBMSに接続するユーザのパスワードを指定します。

3. HDC-EDI Managerの再起動

database.propertiesファイル編集後、WASを使ってHDC-EDI Managerを再起動してください。HDC-EDI Managerを再起動する方法については、WASのマニュアルを参照してください。

なお、HDC-EDI Managerは、クラスタ構成システムで運用する場合もWASの操作で再起動を行ってください。クラスタソフトウェアから再起動を行うと設定が正しく反映されなくなります。