画面動作ログの参照
画面動作ログを出力して参照する方法について説明します。
(1) 画面動作ログ出力の設定
画面動作ログを出力するためには、システムプロパティの「画面動作ログ出力」で、次のどれかを選択する必要があります。
-
エラーのみ出力する
-
警告以上を出力する
-
情報以上を出力する
-
全てのログを出力する
システムプロパティの設定方法については、「導入マニュアル」を参照してください。
(2) 画面動作ログの参照
画面動作ログを参照する手順を次に示します。
1. 画面動作ログファイルを開く
画面動作ログファイルをエディタで開きます。画面動作ログファイルの格納場所およびファイル名を次に示します。
- 格納場所
-
動作ログファイル出力ディレクトリ
= 備考 =動作ログファイル出力ディレクトリの位置については、「導入マニュアル」を参照してください。
- ファイル名
-
hdc.log.YYYY-MM-DD
= 備考 =YYYY-MM-DDは、ファイルを出力した日時です。YYYYが年、MMが月、DDが日になります。
ファイルが出力された時点では、ファイル名は「hdc.log」となります。ファイル出力後1日経つと、ファイル名に「.YYYY-MM-DD」部分が付与されます。
2. 画面動作ログファイルの確認
画面動作ログファイルを確認します。画面動作ログファイルの出力形式および出力例を次に示します。
<出力形式>
区分 出力日時 プロセスID メッセージ本文
- 区分
-
メッセージ区分が、FATAL、ERROR、WARN、INFO、DEBUGで出力されます。
- 出力日時
-
画面動作ログが出力された日時が「YYYY/MM/DD HH:MI:SS.FFF」の形式で出力されます。
- プロセスID
-
プロセスID、セッションID、スレッドIDなどが出力されます。
- メッセージ本文
-
メッセージの本文が出力されます。
<出力例>
DEBUG 2008-08-25 15:50:10.673 [http-8080-Processor25] トランザクションを開始しました DEBUG 2008-08-25 15:50:10.673 [http-8080-Processor25] BEGIN jp.co.saison.sis.pkgdev.hdc.database.dao.UserInfoDao#insertUserInfo([UserInfoEntity: user_name: 瀬存 password: -98 edi_base_user_name: edi_base_password: null contfail_count: 0 admin: 1 description: last_login_date: 20080825155010 create_date: 20080825155010 create_user_name: HDCADMIN update_date: 20080825155010 update_user_name: HDCADMIN]) DEBUG 2008-08-25 15:50:10.673 [http-8080-Processor25] 論理的なコネクションを取得しました DEBUG 2008-08-25 15:50:10.673 [http-8080-Processor25] insert into user_info (user_name, password, edi_base_user_name, edi_base_password, contfail_count, admin, description, last_login_date, create_date, create_user_name, update_date, update_user_name) values ('瀬存','-98','',null,0,'1','','20080825155010','20080825155010','HDCADMIN','20080825155010','HDCADMIN') DEBUG 2008-08-25 15:50:10.673 [http-8080-Processor25] 論理的なコネクションを閉じました DEBUG 2008-08-25 15:50:10.673 [http-8080-Processor25] END jp.co.saison.sis.pkgdev.hdc.database.dao.UserInfoDao#insertUserInfo([UserInfoEntity: user_name: 瀬存 password: -98 edi_base_user_name: edi_base_password: null contfail_count: 0 admin: 1 description: last_login_date: 20080825155010 create_date: 20080825155010 create_user_name: HDCADMIN update_date: 20080825155010 update_user_name: HDCADMIN]) : 1 DEBUG 2008-08-25 15:50:10.673 [http-8080-Processor25] トランザクションをコミットしました DEBUG 2008-08-25 15:50:10.673 [http-8080-Processor25] END jp.co.saison.sis.pkgdev.hdc.usermanagement.service.UserInfoUpdateTorokuActionServiceImpl#insertUserInfo(jp.co.saison.sis.pkgdev.hdc.usermanagement.dto.UserInfoDto@1bd5f28) : true DEBUG 2008-08-25 15:50:10.673 [http-8080-Processor25] END class jp.co.saison.sis.pkgdev.hdc.usermanagement.action.UserInfoUpdateTorokuAction#doExecute : success DEBUG 2008-08-25 15:50:10.689 [http-8080-Processor25] BEGIN class jp.co.saison.sis.pkgdev.hdc.usermanagement.action.UserInfoUpdateInitAction#doExecute DEBUG 2008-08-25 15:50:10.689 [http-8080-Processor25] BEGIN jp.co.saison.sis.pkgdev.hdc.usermanagement.service.UserInfoUpdateInitActionServiceImpl#findByUserName(jp.co.saison.sis.pkgdev.hdc.usermanagement.dto.UserInfoDto@1baa8d8)